2学年のページ

2学年

NEW(ここをクリック)第2学年ダンス発表会(体育)

体育の授業において、ダンスの発表会を行いました。どの班も素晴らしい完成度で、授業だけでの披露ではもったいないくらいでした。そして、2年生の良さの1つである、「温かい雰囲気」が見られた授業にもなりました。今回の経験を今後に生かしてくれることを期待しています!

                    

NEW(ここをクリック) スポーツフェスティバル実施 (第2学年のページ)

6日(火)、体育祭の代替行事としてスポーツフェスティバルを実施しました。ミニ体育祭として2色対抗種目を行い、その後、球技大会を行いました。ミニ体育祭では僅差で青組の逆転勝利となりましたが、2年生に限ると大縄跳び2組(黄組)、応援綱引き1組(青組)、全員リレー着順計で引き分けという結果でした。わずかな練習時間でしたが、学級毎に作戦を工夫し、モチベーションを高めながら本番に臨み、白熱した戦いになりました。球技大会はフットサル・ドッヂボール・バレーボールの3競技に分かれて和気藹々と楽しむ姿がみられました。

(ミニ体育祭)

(球技大会)

【NEW】(ここをクリック)見学旅行に行ってきました (第2学年のページ)

 9月29日(火)、福島県に見学旅行に行ってきました。朝のうちは少し肌寒い日でしたが、見学地ではちょうどいい気温となり、皆元気に見学をしたり買い物をしたりと楽しい一日となりました。新型コロナウィルス感染症防止のため、期日や方面が変更になりましたが、おかげさまで思い出に残る旅行になりました。ご協力ありがとうございました。

(あぶくま洞)

(ららミュウ周辺・・・昼食・買い物)

(アクアマリンふくしま)

(いわき市石炭・化石館)

 

1学期無事終了(第2学年のページ)

 7/31(金)、いろいろなことがあった1学期も無事終了しました。

 4/8の始業式からまもなく臨時休業期間となり、登校日、分散登校、午前中授業を経て、6/1より通常の授業が再開され、本日終業式を迎えることができました。様々な制限や不安のある中で、生徒の皆さんは今の状況を理解し、互いを思いやって生活することができたと思います。それぞれが一回り成長して夏休みを迎えることができました。

 明日からの夏休みには、学校生活では体験できないようなことにチャレンジしてほしいところですが、社会情勢がまだまだ厳しいところです。自他の命を守る生活を第一優先にして、8/17(月)の始業式には、また全員の元気な笑顔に会えることを期待しています。

 1学期間、様々な制限や急な変更に際し、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。有意義な夏休みとなるよう願っております。

 

学級レクリエーション(第2学年のページ)

 各学級(1組、バスケットボールとしっぽ取り。2組、キックベースと八の字跳び記録会。)において、学級レクリエーションを行いました。それぞれの学級で、たくさんの笑顔が見られ、そして、仲間を思いやる言葉が聞こえてきました。今回の経験を今後に生かし、よりよい学級を作っていってほしいです。

通常登校再開 (第2学年のページ)

 6月となり、やっと通常通りの学校生活が戻ってきました。授業は先月の登校期間から遅れを取り戻せるように進めてきましたが、給食や部活動など心待ちにしていた人も大勢いることと思います。また、今日から1組に新たな仲間が加わりました。学校再開にあたりクラスの席替えも行い、新たな気持ちでのスタートを切りました。



午前中授業開始 (第2学年のページ)

 本日から午前中授業期間となりました。29日(金)まで、学活・3教科の授業・簡易給食という流れになります。久しぶりに通常の学級に戻り、改めてスタートを切った感じです。5日間の学活で全員と教育相談を行い、不安の解消や今後の生活への支援に努めていきます。

分散登校最終日(第2学年のページ)

 3日間の分散登校、たいへんお世話になりました。少しずつ学校生活が戻ってきたという印象です。来週からは午前中授業となります。簡易給食を摂って12:45下校の予定です。まだまだ制限のある活動になりますが、引き続きご協力をお願いいたします。


分散登校開始(第2学年のページ)

 2年生も本日から分散登校が始まりました。皆さんの元気な様子が確認できてうれしく思います。今日は国語・社会・美術の授業を実施しました。真剣なまなざしで楽しそうに授業に臨む姿がみられました。帰りの会では、「疲れたけど楽しかった。」という感想が多く聞かれました。
 20日は理・数・英(リスニングテストあり)、22日は理・体・数の予定です。





課題の受け渡し


5月12日(火)課題の受け渡しを行いました。
子どもたちの元気な姿が見られ、学年職員も一安心。
来週の分散登校でも、2年生の元気な姿が見られることを楽しみ
にしています。