1学年のページ

1学年

NEW(ここをクリック) 1年生にとって、初スポーツフェスティバル!(第1学年のページ)

 晴天のもと、体育祭の代替行事「スポーツフェスティバル」が10月6日(火)に実施されました。朝から各クラスとも気合を入れ、「大縄跳び」「綱引き」「全員リレー」が行われました。この競技は、クラス一丸となって取り組む競技なので、声を掛け合いながら熱く楽しく取り組んでいました。

 このあとは、球技大会として「ドッジボール」「フットサル」「バレーボール」に分かれて、それぞれの種目で一人一人が一生懸命プレイしていました。

             

       

      

        

 

      

           

NEW(ここをクリック)【第1学年】スポーツフェスティバルに向けて

 明日は、いよいよ「足尾・日光方面」の見学旅行。そして、久しぶりの制服。元気に行って全員で帰校したいと思います。

 さて、お知らせした通り、10月5日(月)午前中に、体育祭の代替行事として、スポーツフェスティバルを行います。時間がないところですが、見学旅行と併せて各クラスで種目ごとに出場するメンバーを決めたり、リレーのメンバーや走順を考えるなど、一生懸命アイデアを出しながら話し合っています。

               

 

                          

見学旅行の話し合い(1学年)

 9月30日(水)に実施する見学旅行に向けて「みんなで協力し、楽しく思い出に残る見学旅行にしよう!!」というスローガンのもと、様々な話し合いを進めています。

 今日は、バスの座席を決めるにあたり、学級会長から「座席を決める手順」の説明があり、「酔いやすい人を優先にすること」そして、「互いに話し合って折り合いをつけること」など、学級全体に話があり、それぞれのクラスでしっかり話し合っていました。学級役員の皆さんも進め方がうまくなり、話を聞く生徒の皆さんも注目してよく話を聞いていました。

     

 

          

進路の学習②(第1学年のページ)

 進路の学習②として、中学校卒業後の進路にはどんな進路があるのだろう?ということで、各学級で授業が行われました。1年生も、具体的な進路情報があると見通しも立てやすいことから「進学」についての流れを話しました。

 

 

 普段の生活の様子が大切です。良い習慣は、時間をかけて身に付くものです。今から、将来の自分を思い描きながら「今の自分がやるべきこと」見つけ、取り組んでいってほしいです。

 

ワックスがけ(第1学年のページ)

 7月14日(火)~20日(月)は、清掃強調週間で、本日は自教室のワックスがけも行いました。

 各教室清掃の皆さんには、床の掃き掃除や水雑巾がけを念入りに行ってもらい、環境委員の皆さんにワックスをかけてもらいました。「ワックスがけは初めて」という生徒の皆さんでしたが、先生方の指示でたっぷりときれいにワックスをぬってくれました。

 最後は、ワックスの入っていたバケツもきれいに洗って干すところまで手伝い、一生懸命活動していました。

床の水拭き