コミュニティスクール
【コミュニティスクール】馬頭東子ども祝い太鼓発表会(4・5年生)
これまで練習に励んできた4・5年生が初めて保護者の皆様、地域の皆様の前で披露しました。
あいにくの天気となりましたが、4・5年生は練習の成果を発揮して、大変よく頑張りました。
今日までご指導くださったボランティアの先生方、大変お世話になりました。
【コミュニティスクール】茶道教室(6年生)
6年生が卒業に当たって茶道を体験しました。
本校では毎年恒例になっており、ボランティアの先生にお世話になりました。
初めて茶道に少し緊張しましたが、美味しくいただきました。
ご指導ありがとうございました。
【コミュニティスクール】太鼓指導(4・5年生)
いよいよ明日は発表会です。
最後の仕上げに全力で取り組んでいました。
4・5年生、ぜひ頑張ってください。
保護者の皆様、地域の皆様お待ちしております。どうぞお楽しみにしてください。
【コミュニティスクール】いつもありがとう!
馬頭中学校総合文化地域貢献部の生徒さんから、3月のカレンダーが届きました。
毎月素敵なカレンダーをありがとうございます。
今年度も1年間、本当にありがとうございました。
【コミュニティスクール】清掃強調週間
今週は清掃強調週間です。
これまでお世話になった学校をきれいにしようとがんばっています。
清掃ボランティアの皆さんにも協力いただいています。
いつもありがとうございます。
【コミュニティスクール】読み聞かせ・語り部
たまごさんによる読み聞かせの最終日でした。
今年度も楽しい読み聞かせをありがとうございました。
休み時間には図書ボランティアの方によるお話(語り部)がありました。
またよろしくお願いします。
【コミュニティスクール】太鼓指導(4・5年生)
3月8日の発表会に向けて一生懸命に練習を重ねています。
かなり上達しています。当日をお楽しみに!
【コミュニティスクール】ふれあいチャレンジ
今日のふれあいタイムは、地域の方々と「ふれあいチャレンジ」を行いました。
縦割り班ごとに的当てと空き缶つみを楽しみました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【コミュニティスクール】見守り隊の皆様お世話になります
学年懇談会の開催に伴う児童の見守りをボランティアの皆様が行ってくださいました。
いつもありがとうございます。
【コミュニティスクール】第3回学校運営協議会
8日、第3回学校運営協議会が開催されました。
今年度最後の会議ということで、学校評価結果の説明、地域学校協働本部活動の報告を行いました。
そして、熟議では「地域を場にした学校の取組~持続可能な教育活動を目指して~」をテーマに委員の皆様から多くのご意見をいただきました。
今後さらに、学校と地域が連携・協働を推進していくことができるよう引き続きご支援をよろしくお願いいたします。