コミュニティスクール
【コミュニティスクール】感謝の会
4・5年生が総合的な学習の時間「米と人々の生活」でお世話になったボランティアの方をお招きして、感謝の会を開きました。これまで学んできたことを発表して感謝の気持ちをお伝えしました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
【コミュニティスクール】緑化活動
緑化活動(緑の少年団活動)を地域の方々と一緒に行いました。
パンジーの苗を花壇やプランター、植木鉢に植えました。
ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
【コミュニティスクール】読み聞かせ・学習支援
今日もボランティアの方に読み聞かせと学習支援をお世話になりました。
いつもありがとうございます。
読み聞かせ(6年生)
学習支援(2、3年生)
【コミュニティスクール】さつま芋ほり(1・2年生)
ボランティアの方々にお世話になって、さつま芋ほりを行いました。
つる刈りの準備から掘り方の説明などを丁寧にしていただきました。
ありがとうございました。
【コミュニティスクール】図書ボランティアさん
図書ボランティアによる読み聞かせがありました。
子どもたちは毎回楽しみにしています。いつもありがとうございます。
また、本への興味関心が高まるように素敵な図書室にしてくださっています。
【コミュニティスクール】いつもありがとう!
今月も馬頭中学校総合文化・地域貢献部の生徒さんから素敵なカレンダーが届きました。
いつも本当にありがとう!
【コミュニティスクール】地域探検(1・2年生)
1・2年生の生活科校外学習にて、地域のボランティアの方々に大変お世話になりました。
地域を一緒に歩きながら案内してくださり、木の実がたくさん落ちている場所も教えていただきました。
とても楽しい活動になりました。本当にいつもありがとうございます。
【コミュニティスクール】お世話になりました(環境整備)
学校支援ボランティア「東っ子助け隊」の方々に樹木の剪定をしていただきました。
大変きれいになり、子供たちも気持ちよく過ごせます。
本校のためにお忙しいところ本当にありがとうございました。
【コミュニティスクール】お世話になりました(図書ボランティア)
いつもお世話になっている図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。
子供たちも大喜びで、本への関心がさらに高まりました。
本当にいつもありがとうございます。
【コミュニティスクール】環境整備
地域のボランティアの方に樹木の剪定をしていただきました。
いつもご支援いただき、本当にありがとうございます。