コミュニティスクール
地域の皆様、ありがとうございます⑤
地域の方から、マリーゴールドの苗をいただきました。
早速、植えさせていただきました。
花いっぱいの学校になるように大切に育てていきます。
本当にありがとうございました。
地域の皆様、ありがとうございます④
6月15日、地域のボランティアの方とコーディネーターさんが来校され、校庭、駐車場、畑、花壇周辺などの草刈りをしていただきました。
ボランティアさんは、小雨の中、早くから来校され、コーディネーターさんの采配で草刈りを始め、慣れた手つきであっという間にきれいにしてくださいました。
刈っていただいている中、登校してきた児童がその姿を見て、地域の皆様のお力に「おはようございます」「ありがとうございます」と。慣れた手つきに感心しながら、地域に育てられていることを感じ取っていました。
ボランティアさん、コーディネーターさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
地域の皆様、ありがとうございます③
5月19日、地域のボランティアの方とコーディネーターさんの力をお借りして、サツマイモの苗植えをしました。
ボランティアさんは、早めに来校され、畝立てやマルチ張りをしてくださり、きれいに準備が整ったところで子供たちに苗のうえ方をていねいに教えてくださいました。子供たちは、よくお話を聞き、上手に植えることができました。ボランティアさんからは、「よく働く子たちですね。」と褒めていただきました。
最後には、「ありがとうございました。」「大きなおイモが楽しみです。」と感想を述べ、一緒に記念写真を撮りました。ボランティアさん、コーディネーターさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
コミスク(コミュニティスクール)だより(第1号)を発行しました
2年目を迎えましたコミュニティスクールにつきましては、地域の皆様からの温かなご支援とご協力をいただき、順調なスタートをすることができました。
4月26日には「学校運営協議会」、5月10日には、「地域学校協働本部会議」を開き、それぞれ有意義な話し合いをすることができました。
地域の皆様に、これらのことをさらにご理解いただくために、「馬頭東小学校コミスクだより」を発行いたしました。どうぞご覧いただきますようお願いいたします。今後とも、馬頭東小学校コミュニティ―スクールをよろしくお願いします。
くわしくはこちらから → 馬頭東小学校コミスクだより.pdf
【お知らせ】地域の皆様、よろしくお願いします。
地域コーディネーターさんからのお知らせです。
本年度も、学校支援ボランティアにご協力とお知恵をお貸しください。
【環境整備】(草刈り) ※小雨決行、雨天中止
5/15(日)7:00~(PTAの環境整備といっしょに)
6/15(水)7:30~
7/15(木)7:30~
8/28(日)7:00~(PTAの環境整備といっしょに)
9/15(木)7:30~
募集中です。紹介してください。
【クリーン活動】(ゴミ、空き缶拾い) ※雨天順延
5/27(金)13:30~14:30
【校内外清掃】(清掃強調週間に合わせて、子どもといっしょに校内外の清掃)
〈1回目〉7/4(月)~7/8(金)
〈2回目〉12/2(月)~12/16(金)
〈3回目〉2/27(月)~3/3(金)
※関心のある方は、馬頭東小学校の地域連携教員宛てにお電話ください。
☎0287-92-2421(平日8:10~16:40)