2020年10月の記事一覧
NEW(ここをクリック)1-1調理実習:ハンバーグステーキ、ポテトサラダ、せん切りキャベツ
今日は、1年1組の調理実習を行いました。身支度を整え、手の消毒とゴム手袋着用…これが大変そうでした。そして、班員と協力しながら実習を行いました。
実際に調理だけでなく、片付けも同時に行うなど、やることがたくさんあって大変だ…と実感したことでしょう。
ハンバーグの火の通りもよく、おいしくいただいたようです。また、ポテトサラダでは、きゅうりの輪切りやニンジンのいちょう切り、玉ねぎのスライスを入れました。特に、ニンジンのいちょう切りを薄く切るのが難しかったようですが、せん切りキャベツはとても上手に切れていた班が多かったです。そしてなにより、落ち着いた雰囲気で実習ができました。
NEW (ここをクリック) 1-2調理実習:ハンバーグ、ポテトサラダ、せん切りキャベツ
今日は、家庭科の授業で1年2組が調理実習を行いました。
先週までの授業を通して、調理についての知識を学び、材料の特性(今回は肉について)の知識を得て、理解に努めました。そして、先週の授業では実際の手順を学び、班のメンバーと分担を決めて本番を迎えました。
栄養教諭の伊藤先生にも参加していただき、ご指導いただきながら活動しました。
活動中は、調理と洗い物・片付けも同時に行うため、互いに声をかけながら作っていました。試食では、「おいしい!」といって試食していました。片付けも班で協力して行い、時間内に終わるなど頑張っていました。
NEW(ここをクリック) 1年生にとって、初スポーツフェスティバル!(第1学年のページ)
晴天のもと、体育祭の代替行事「スポーツフェスティバル」が10月6日(火)に実施されました。朝から各クラスとも気合を入れ、「大縄跳び」「綱引き」「全員リレー」が行われました。この競技は、クラス一丸となって取り組む競技なので、声を掛け合いながら熱く楽しく取り組んでいました。
このあとは、球技大会として「ドッジボール」「フットサル」「バレーボール」に分かれて、それぞれの種目で一人一人が一生懸命プレイしていました。