2015年11月の記事一覧
山地防災講習会を開催しました
山地防災講習会を開催しました
県北環境森林事務所の職員の方をお迎えし、山地防災講習会を開催しました。
5年生の理科の単元「流れる水のはたらき」のまとめの学習として、「森林のはたらき」と「土砂災害」についてお話を聞きました。土石流や地滑りのしくみについて、模型を使って実演してくれました。最後に、土砂災害から身を守るための方法や日頃からできることを確認しました。
県北環境森林事務所の職員の方をお迎えし、山地防災講習会を開催しました。
5年生の理科の単元「流れる水のはたらき」のまとめの学習として、「森林のはたらき」と「土砂災害」についてお話を聞きました。土石流や地滑りのしくみについて、模型を使って実演してくれました。最後に、土砂災害から身を守るための方法や日頃からできることを確認しました。
5年生 校外学習
校外学習に行きました!!
10月28日(水)に理科の授業で校外学習に行きました。
武茂川で川の水の流れのようすや堆積している石のようすを観察しました。
子どもたちは、水の流れは川の内側と外側ではどちかの方が流れが速いのかや
河原に堆積している石の大きさや形などを熱心に観察していました。