学校経営の方針
「学校教育目標」
☆基本目標
ふるさととつながり、未来に向けて粘り強く挑戦する子供の育成
★具体目標 考
える子 思いやりのある子 粘り強い子
○目指す学校像 「あいさつ、笑顔、元気」があふれる学校
・児童が元気で、夢に向かって学び続ける学校
・教師が本気で、分かる授業を追求する学校
・地域とともに「ばとう」の良さを発信する学校
○目指す児童像 「かんガエル、ふりカエル、みちガエル」
よく考え、振り返り、日々成長する馬小っこ
・基礎・基本を大切にする子
・気づき、考え、伝え合い、行動する子
・粘り強く、ともに学び合う子
○目指す教師像 「笑顔」と「協働 「あったか、よりよく、ていねいに」
・子供に寄り添いともに成長し続ける教師
・子供から保護者から地域から信頼される教師
沿革の概要
1873年 武茂学校(馬頭)創立
1875年 矢又・斎美(富山)・長善(久那瀬)・和見の各学校創立
1876年 健武学校創立
1944年 東京本郷小学校児童集団疎開
1963年 馬頭小学校校舎改築第1期工事
1967年 久那瀬小学校が馬頭小学校に統合
校舎改築第2期工事(鉄筋コンクリート2階建て14教室)
1970年 富山・松野2校を統合し、武茂小学校に
1977年 体育館落成
1983年 馬頭小ミニサッカー全国大会優勝
校舎改築第3期工事(管理棟・北校舎特別教室棟)
1998年 校舎大規模改修(耐震補強工事)
2000年 矢又小学校が馬頭小学校に統合。放課後児童クラブ開設
2008年 武茂・健武・和見3校が馬頭小学校に統合
文部科学省より「読書活動優秀実践校」表彰
2012年 駐車場整備
2013年 体育館耐震・大規模改修工事
2017年 管理棟・普通教室棟大規模改修
2018年 馬頭西小学校閉校となり、馬頭小学校に統合
児童数
令和3年度学年別児童数(4月1日現在) 279名
|
||||
学年
|
学級数
|
男
|
女
|
計
|
1年
|
1
|
20
|
11
|
31
|
2年
|
2
|
22
|
26
|
48
|
3年
|
2
|
23
|
22
|
45
|
4年
|
2
|
24
|
22
|
46
|
5年
|
2
|
27
|
23
|
50
|
6年
|
2
|
28 | 31 |
59
|
特別支援
|
4
|
(13)
|
(6)
|
(19)
|