コミュニティスクール
【コミュニティスクール】サマースクール3日目
ボランティアさんによるサマースクールも3日目、最終日です。
最終日は、19名の子どもたちが参加しました。
今日も暑かったのですが、子どもたちは友達やボランティアさんと楽しく過ごしました。
今日もスタートは学習です。夏休みの宿題を進めました。
次は、音楽活動です。
音楽ボランティアさんと卒業生が来てくださって、バイオリンとピアノの演奏を披露してくれました。
また、バイオリンの紹介や演奏体験も行いました。
そして、在校生も得意のピアノの演奏を、連弾も含めて披露してくれました。
「ユーモレスク」や「君をのせて~天空の城ラピュタより~」、「さよならの夏~コクリコ坂~」、
「ポロネーズ ト短調」「ソナチネ」など、たくさんの曲を楽しむことができました。
とても素敵な音楽会になりました。
お昼は、流しそうめんです。
朝早くから、ボランティアさんが竹の準備やそうめんの下準備をしてくださいました。
今日もボランティアさんや保護者からたくさんの差し入れをいただきました。
ありがとうございます。
さあ、いよいよ流しそうめんのスタートです。
昨日作った竹のおはしで、うまくそうめんをキャッチできるか、わくわく、ドキドキ!
そうめんやミニトマト、キュウリ、ゼリーなどが流れてきて、みんな笑顔で楽しんでいました。
流す人、食べる人と交代しながら、昨日作った竹のおはしと器でおいしくいただきました。
最後は、スイカを食べて「ごちそうさま」をしました。
そして、最後は川遊びです。
ボランティアの方に見守られ、水難事故に遭わないように気を付けながら、生き物を探したり、水を掛け合ったりしながら、思い思いに楽しみました。
サマースクールで、いろいろな体験やボランティアさんとの交流ができました。
ボランティアで協力してくださった皆さん、3日間ありがとうございました。
【コミュニティースクール】サマースクール2日目
ボランティアさんによるサマースクール2日目です。
21名の子どもたちが参加しました。
2日目も暑かったですが、子どもたちは元気に参加しました。
最初は学習。夏休みの宿題をやりました。
次は竹細工。
明日のお昼で使う流しそうめんのおはしと器を作りました。
ボランティアの大人の方に手伝ってもらいながら、オリジナルのおはしや器ができました。
次はお昼のおにぎりづくりです。
今日もボランティアさんからたくさんの差し入れをいただきました。
そして最後は川遊びです。昨日は雷雨でできませんでしたが、
今日は楽しく活動できました。色々な生き物もとれました。
ボランティアで協力してくださった皆さん、
ありがとうございました。
【コミュニティースクール】サマースクール1日目
夏休みに入り、ボランティアさんによるサマースクールが開かれました。
1日目は18名の子どもたちが参加しました。
始めは勉強タイムです。友達と楽しく勉強しました。
次は木工細工です。木片を切ったり、くっつけたりして作品を作りました。
お昼はおにぎり作りです。
漬物などの差し入れもたくさんいただきました。
その後は子供たちが楽しみにしていた川遊びの予定でしたが、
大雨と雷で中止になってしまいました。
室内で楽しく過ごしました。
1日目参加のボランティアのみなさん、ありがとうございました。
【コミュニティスクール】「草刈り隊」夏休み
夏休みに入り、「草刈り隊」のみなさんが学校の草刈りをしてくださいました。
今回は、わんぱく広場、川の土手、体育館裏を中心にきれいにしてくださいました。
朝から気温が高かったのですが、暑い中、汗をかきながら草を刈ってくれました。
おかげで学校がとてもきれいになりました。
みなさん、ありがとうございました。
【コミュニティスクール】清掃ボランティア
今週は清掃強調週間です。
ボランティアの方がお手伝いに来てくれました。
体育館や特別教室など、子供たちではできない場所をきれいにしてくださいました。
ありがとうございました。