コミュニティスクール
馬頭中さん、ありがとう
馬頭中学校総合文化地域貢献部の生徒さんから、12月のカレンダーが届きました。
12月は雪の降る中、楽しそうにしている女の子の絵です。
いつも素敵なカレンダー、ありがとうございます。
図書ボランティア 語り部
図書ボランティアの方が語り部をしてくださいました。
今回は干支のお話です。
楽しいお話、いつもありがとうございます。
地域コーディネーター養成研修
本校で「塩谷南那須地区地域コーディネーター養成研修」が開かれました。
地区の地域コーディネーター・ボランティアとの関わりや地域連携教員との連携などを学ぶ研修です。
本校の「ふれあいタイム(アジャタ)」の活動を見てもらったり
ボランティアさんの活動や取組をしょうかいしたりしました。
○ボランティアさんとのアジャタ
○本校の取組の発表
花壇整備②
花壇整備でパンジーの苗植えを行いました。
ボランティアさんにも協力いただいて、縦割り班ごとに活動しました。
初めは花壇に植え、次はプランターに、最後は一人一鉢にパンジーの花を植えました。
ボランティアさんにも助けてもらい、上手に植えることができました。
そば打ち体験
馬頭東小児童とその保護者を対象に北原そば会主催でそば打ち体験を行いました。
親子で9名の方が参加しました。
そば会の方々がていねいに打ち方を教えてくれたので、上手にそば打ちができました。
みんな「おいしい!」と言いながら、打ったおそばを食べました。
北原そば会の皆さん、ありがとうございました。