コミュニティスクールのコーナー

コミュニティスクール

【コミュニティースクール5・6年生 地域探検

地域探検がありました。5・6年生は大山田コースです。

バスに乗って、御前岩からスタートです。

始めに関東ユウキ食品の工場の様子を見学させていただきました。

食品なので衛生に気をつけて食品を作っていることを学びました。

続いて北研のキノコ栽培の様子を見学させていただきました。

キノコ狩りもさせていただきました。

総徳寺ではきれいなお寺やそのお庭を見せていただきました。

工場見学や自然散策をして、地域の素晴らしさを学びました。

ボランティアの皆さん、工場の方々、協力してくださった地域の皆様、ありがとうございました。

  

  

       

令和7年度 第1回学校運営協議会

 令和7年度がスタートして初めての学校運営協議会が開かれました。

新しい委員さんも加わり、「地域とともに歩む学校づくり」について話し合いました。

とくに、ラベルワークでは、「馬頭東小学校区の活性化に向けた取り組み」として

本校の課題の一つである「コミュニケーション能力の向上」について協議しました。

 令和7年度も地域とともに子どもたちを育てていきます。委員、地域、PTAの皆様、

どうぞよろしくお願いいたします。

  

  

  

ありがとう、ボランティアさん

ボランティアさんから卒業生に

とてもきれいな繭玉で作ったコサージュをプレゼントしていただきました。

6年間お世話になりました。

ありがとう、ボランティアさん。

 

 

 

 

【コミュニティースクール】馬頭東子ども祝い太鼓発表会

今まで6年生と一緒に演奏してきた馬頭東子ども祝い太鼓。

これからは、5年生だけの演奏です。

これまで練習に励んできた5年生が初めて保護者の皆様、地域の皆様の前で披露しました。

校長先生や6年生代表あいさつ、続いて5年生のあいさつ。バチの引き継ぎ式。そして演奏。

5年生は練習の成果を発揮して、大変よく頑張りました。

今日までご指導くださったボランティアの先生方、大変お世話になりました。