4年生が大内川の学習をしました
4年生が、総合的な学習の時間の学習で、地元を流れる大内川の水質調査を行いました。講師の先生をお招きし、川の水質調査の方法や川の大切さをレクチャーいただき、実際に川に入って水生昆虫を採集して、きれいさの度合いを判定しました。「とてもきれい」との判定です。今後、今回、5感で感じ取った様々なことをもとに学習を進めていきます。
文字
背景
行間
4年生が、総合的な学習の時間の学習で、地元を流れる大内川の水質調査を行いました。講師の先生をお招きし、川の水質調査の方法や川の大切さをレクチャーいただき、実際に川に入って水生昆虫を採集して、きれいさの度合いを判定しました。「とてもきれい」との判定です。今後、今回、5感で感じ取った様々なことをもとに学習を進めていきます。
インフルエンザなど、
病院で感染症と診断された場合に
印刷してご使用ください。
出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等については、
次のファイルを参考にしてください。