今日の給食
《11月28日の献立》~小川中1-1作成献立~
ごはん 牛乳 豚肉生姜炒め ほうれん草のおひたし 豆腐とわかめの味噌汁 カットりんご
りんごは、人類が食した最古の果物で、起源は約8000年前とされています。古代民族の移動によりヨーロッパ全域に 広がり、イギリスでは「1日1個のりんごは医者いらず」と言われていました。りんごの皮にはポリフェノールが豊富に含まれ、皮も食べることで、血管によい働きが期待できたり、食物繊維も豊富で腸の働きを良くしてくれたりと、健康をサポートしていることを意味しています。
日本では明治時代からりんごの栽培が始まり、食べられるようになりました。
今日は、小川中学校1年1組の作成献立です。