2012年6月の記事一覧 2012年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (0) 2014年1月 (0) 2013年12月 (0) 2013年11月 (0) 2013年10月 (0) 2013年9月 (0) 2013年8月 (0) 2013年7月 (0) 2013年6月 (0) 2013年5月 (0) 2013年4月 (0) 2013年3月 (3) 2013年2月 (7) 2013年1月 (5) 2012年12月 (6) 2012年11月 (9) 2012年10月 (11) 2012年9月 (13) 2012年8月 (10) 2012年7月 (12) 2012年6月 (15) 2012年5月 (11) 2012年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第1回生徒会の時間実施 投稿日時 : 2012/06/29 システム管理者 カテゴリ: 本日(29日)、5、6校時に第1回生徒会の時間として、学年ごとによるクラス対抗全員リレーを実施しました。 リレーゾーンは直線部分すべてとし、クラスごとに走力に応じてバトンパスをする位置を工夫していました。9月に実施予定の体育祭のリレーの前哨戦となりました。 今日勝ったのは、1年生が1組、2年生が1組、3年生が3組でした。 あいさつする生徒会長 ルール説明をする副会長 1年生の様子 1年生の様子 2年生の様子 2年生の様子 3年生の様子(スタート) 3年生の様子 3年生の様子 1年表彰 2年表彰 3年表彰 123456789 »
第1回生徒会の時間実施 投稿日時 : 2012/06/29 システム管理者 カテゴリ: 本日(29日)、5、6校時に第1回生徒会の時間として、学年ごとによるクラス対抗全員リレーを実施しました。 リレーゾーンは直線部分すべてとし、クラスごとに走力に応じてバトンパスをする位置を工夫していました。9月に実施予定の体育祭のリレーの前哨戦となりました。 今日勝ったのは、1年生が1組、2年生が1組、3年生が3組でした。 あいさつする生徒会長 ルール説明をする副会長 1年生の様子 1年生の様子 2年生の様子 2年生の様子 3年生の様子(スタート) 3年生の様子 3年生の様子 1年表彰 2年表彰 3年表彰