2013年3月の記事一覧
平成24年度修了式
本日(22日)、平成24年度修了式を行いました。
学校長は、修了証をそれぞれ学年代表生徒(1年 秋元祐希くん、2年 大金裕己永さん)に授与した後、式辞で次のように述べました。
1 あなたたちにお礼を
卒業式で感心した、田代君の清々しい送辞や大きな声での校歌、式歌と2年生が頑張ってくれた。一生懸命卒業生を送ろうと、あんな大きな声で歌ってくれた卒業式は記憶にない。新しい伝統を築いてくれた。
2 学校について
強い人間 賢い人間 温かい心をもった人間になってくれることを期待している。次年度もこれを目指し、心を一つにして平成25年度を迎え、爽やかな馬頭中生、爽やかな馬頭中の伝統を築いていって欲しい。
修了生代表のことば
1年生代表 郡司美穂さん
見学旅行をきっかけに他の小学校出身の友達ができたことや体育祭や学校祭を通じて協力し成し遂げることの大切さを学んだこと、自主学習の必要性に気付き社会や数学の学習に力を入れていること、部活動で最後まで諦めないで努力する大切さを学んだことなどを振り返っていました。そして、悩んだとき励ましてくれる友達が助けになったことを思い起こしながら、2年生になってもよりよい学年にしたいと締めくくりました。
2年生代表 薄井啓輔君
新しいクラスメートに期待と不安を抱きながら4月を迎えたが、行事を通して充実した1年になったことを振り返りました。特に、体育祭で練習の成果を出せず悔しい思いをしたが、それを挽回しようと松が峰祭(学校祭)に向けて努力し、大きな成果を得ることできたことを思い起こしました。そして、馬頭中の伝統を守り、さらに発展させたいことや、1年後の進路実現を目指して努力し、力強い1歩を踏み出せるようにしたいと締めくくりました。