日誌

2015年3月の記事一覧

修了式実施

 昨日、平成26年度修了式を実施しました。それぞれ学年代表生徒に修了証が授与されました。学校長式辞に続いて修了生代表のことばを各学年代表生徒が述べました。

 この式を通して、1年間の学校生活を反省し、その努力を認め合うとともに、それぞれ最高学年や中堅学年に進級する心構えを新たにしていました。

 
         修了証授与1年                    修了証授与2年

 
          学校長式辞
 
     修了生代表のことば 1年              修了生代表のことば 2年

1・2年表彰式

昨日、1・2年の表彰式を実施しました。特別活動賞受賞者一人一人に学校長より賞状が手渡されました。

 
             1年                           2年

フルート演奏会

 3月21日(土)、本校音楽室でフルート演奏会を行いました。演奏者はクロイツ芸術学院学院長 佐藤眞人先生でした。吹奏楽部の生徒を中心に鑑賞しました。

 曲目は、ヴェニスの謝肉祭、アルルの女からメヌエット、いとしのエリー、I LOVE YOU、アナ雪から などでした。

 フルートの他、オカリナ、ピッコロなども演奏してくださいました。

 

救命講習会

 昨日、2年生対象に救命講習会を実施しました。

 南那須地区広域行政事務組合消防本部職員の方にご指導いただき、2クラスずつ講習を受けました。ビデオを用いた救命法の説明に続いて、心肺蘇生訓練人形を用い、心肺蘇生法やAEDの使用方法について講習を受けました。

 
 

旧体育館解体工事スタート

 昨日(11日)より、旧体育館の解体工事が本格的に始まりました。昨日と今日で通路に鉄板を敷く作業が行われています。

 業者の方も生徒の安全確保に万全を期して、作業を進めてくれるとのことです。生徒にも仮囲いの中は、作業現場であることを話し、立ち入らないように指導しています。

 解体工事終了まで、何かとご不便をおかけしますがよろしくご理解のほどお願いいたします。

 

新体育館で卒業式実施

本日、改築なった新体育館で町長様、議会議長様、教育長様等多数のご来賓の臨席及び多数の保護者の参列のもと卒業式を実施しました。

 112名の卒業生は、学校長や教育委員会、来賓の皆様から卒業に向けて「はなむけ」の言葉をいただきました。在校生代表は、卒業生との部活動での思い出、学校行事で全体を引っ張るリーダーとしての力などに触れながら、贈る言葉を述べました。卒業生代表は、3年生での行事を中心にしながらこの一年間を振り返り、同級生との思い出、下級生への感謝、保護者や家族、職員への感謝の気持を述べて学舎を巣立っていきました。

 
 
 
 
 

同窓会入会式

 本日、同窓会入会式を同窓会長様臨席のもと行いました。 生徒代表が、同窓会入会にあたっての誓いをしっかりと述べました。

 
 

表彰式及び記念品授与式

本日、年度末第3学年表彰式並びに記念品授与式を行いました。

 表彰の種類は、各種団体表彰(県中体連体育運動優良生徒、南那須中体連優秀選手、南那須中学校文化連盟賞、優良少年表彰)、校内表彰(三カ年皆勤賞、特別活動賞、課外活動賞)でした。

 続いて、記念品授与(学校賞、PTA賞)を行いました。

 
 

交通指導員さんへ感謝の気持ちを

卒業を迎える3年生が、交差点で指導中の交通指導員さんのところを訪れ感謝の気持ちを表しました。登校時3年間お世話になり、安全に通学できたことへの感謝の気持ちを手紙と鉢植えの花で伝えました。