日誌

2012年11月の記事一覧

演劇「うまい話には気をつけろ」

本日(15日)3年生が、消費生活における予備知識の習得をねらって、らくりん座の演劇公演「うまい話には気をつけろ」(町の消費生活安全予防啓発事業)を鑑賞しました。

 悪質商法にだまされたときは、誰かに相談するか、相談する相手がいないときには、消費者ホットラインに電話ということを演劇を通して教えてくれました。(0570-064-370 まもろーよ みんなを)

 生徒は、劇団員のアドリブに笑いを誘われながら鑑賞し、消費者ホットラインの番号が印象に残ったようでした。

           

           

校庭の樹木も秋の装い

昨日(7日)は、立冬でした。暦の上では冬ですが、学校の木々は紅葉も見頃を迎え始めています。テニスコート脇の楷の木などが見事に色づき始めています。昨日の雨上がりに撮影したものをご覧ください。

感動の「松が峰祭」

3日(土)に行った「松が峰祭」、お陰様で大変盛り上がりました。

 合唱コンクールでは、さすが3年生というハーモニーを響かせてくれました。また、午後の部の学年発表でも随所に3年生の貫禄ありというパフォーマンスを披露してくれました。3年生になったらという、素晴らしいあこがれモデルを下級生に示してくれました。とても誇らしいです。

 参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。あの感動を写真から振り返ってください。