新着情報

馬頭東小学校の体力向上宣言コミュニティスクールのコーナー馬頭東小学校の学力向上宣言

学校の様子

学校の様子

6年生 食に関する指導

6年生で栄養教諭の先生による食に関する指導を行いました。

「朝食作りのポイントを考えよう」というめあてで学習しました。

5大栄養素の体内での働きや朝食と昼食・夕食の違いを考えたり、

朝食はどのようなものがよいか話し合ったりしました。

朝食の大切さを学ぶことができました。

  

  

なかよし班遊び

わくわくタイムになかよし班遊びをしました。

縦割り班ごとに遊びを決めて遊びます。

今回はどの班もケイドロだったようです。

寒かったですが、子どもたちは元気に校庭を走り回りました。

  

 

1・2年生 生活科校外学習(陽だまり農場)

1・2年生が動物とのふれあいや生命を大切にすることをめあてに、

「陽だまり農場」へ校外学習に行きました。

やぎや鶏とのふれあいやえさやり、キウイフルーツの収穫など、

短い時間でしたが、すばらしい体験ができました。

陽だまり農場のみなさん、ありがとうございました。

  

  

  

 

 

馬頭高校生徒との給食

馬頭高校の生徒さんが授業で栽培した野菜が、給食の食材として提供されました。

町が感謝を伝える機会として、本校で馬頭高校生と児童の会食を行いました。

高校生と一緒に給食が食べられて、子ども達も喜んでいました。

楽しく会食することができました。

馬頭高校のみなさん、ありがとうございました。