1学年
昔の遊び体験~1年生活科~
昔遊びを体験しました
1年生の生活科の学習で「むかしあそび」を体験しました。10名の学校支援ボランティアの皆様が来校し、ビー玉、かるた、竹とんぼ、お手玉などの遊びを丁寧に優しく教えていただきました。初めて経験する遊びもたくさんあり、子供たちの歓声が、教室や体育館から聞こえました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

1年生の生活科の学習で「むかしあそび」を体験しました。10名の学校支援ボランティアの皆様が来校し、ビー玉、かるた、竹とんぼ、お手玉などの遊びを丁寧に優しく教えていただきました。初めて経験する遊びもたくさんあり、子供たちの歓声が、教室や体育館から聞こえました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
1年 生活科
たこあげ1年
今日生活科の授業で作ったたこをあげました。風の具合もすばらしく簡単に上がりました。しかし、お友達のたこと絡まってしまうたこが続出していました。みんなにこにこ顔でかけ回っていました。
今日生活科の授業で作ったたこをあげました。風の具合もすばらしく簡単に上がりました。しかし、お友達のたこと絡まってしまうたこが続出していました。みんなにこにこ顔でかけ回っていました。
1年生親子活動
6月27日(土) 1年生の親子活動で、七夕飾り作りを行いました。それぞれ持ち寄った折り紙や色紙を使って、親子でアイディアを出し合って・・・。とてもすてきな七夕飾りができました。
もちろん、短冊には願い事を書いて飾りました。
みんなの願いがかないますように・・・☆


もちろん、短冊には願い事を書いて飾りました。
みんなの願いがかないますように・・・☆