臨海自然教室(7)
(7)砂浜活動
7月10日(火)、臨海自然教室の5年生は、午後、砂浜創作活動を行いました。まずは、班別対抗水汲みリレーを行いました。ひしゃくをバトン代わりに海水を汲み、バケツをいっぱいにした班の優勝です。初めうちは、波に、おっかなびっくりだった子どもたちも、いつしか、海に向かって猛ダッシュをするようになっていました。その後、砂の造形を行いました。ピラミッド、クラゲ、鏡餅など、オリジナリティ溢れる作品が造り上げられました。(写真は、クリックすると拡大できます。)
7月10日(火)、臨海自然教室の5年生は、午後、砂浜創作活動を行いました。まずは、班別対抗水汲みリレーを行いました。ひしゃくをバトン代わりに海水を汲み、バケツをいっぱいにした班の優勝です。初めうちは、波に、おっかなびっくりだった子どもたちも、いつしか、海に向かって猛ダッシュをするようになっていました。その後、砂の造形を行いました。ピラミッド、クラゲ、鏡餅など、オリジナリティ溢れる作品が造り上げられました。(写真は、クリックすると拡大できます。)