馬頭東小学校の体力向上
【体力向上】さいかつボール(5・6年体育)
町スポーツ推進員の方々に「さいかつボール」をご指導いただきました。
「さいかつボール」は埼玉県東部の埼葛地区のスポーツ推進員の方が考案したものです。
バドミントンのコートを使用し、おにぎり型のソフトバレーボールを打ち合います。
相手が打ち込んできたボールは必ず床でワンバウンドさせ、その後にバレーボールと同じように、
2~3タッチで相手コートに返します。
今日は、初めての取組でしたが、楽しく活動できました。
【動画のコーナー】ぜひご覧ください。
【体力向上】体育の授業
1、2年生:キックベースボール
運動量をアップするために低学年ルールで行いました。全員がよく動いて汗をたくさんかいていました。
3、4年生:マット運動
前転から開脚前転、後転など連続技を練習しました。授業の後半では上手に発表会しました。
【動画のコーナー】もご覧ください。
【体力向上】パワフル大作戦(体力つくり)
元気いっぱいに体力つくりに取り組みました。
的当てでは、大内ソフトボール部の皆様からいただいたボールを初めて使いました。
いつもより上手に投げることができました。
大内ソフトボール部の皆様、ありがとうございました。
※動画コーナー(ミニハードルとび)もご覧ください。
【体力向上】マラソンタイム
11月15日の校内マラソン記録会に向けて「マラソンタイム」を設けています。
自己記録更新を目指して一生懸命に走っています。
【体力向上】パワフル大作戦(体力つくり)
気持ちの良い秋空の下、元気に体力つくりに取り組みました。
「ドリブル」と「紙鉄砲」の様子をお知らせします。
【動画のコーナー】も合わせてご覧ください。