コミュニティスクール
5・6年生 田植え
5・6年生の総合的な学習の時間の一環で、田植えを行いました。
長年お世話になっている地域ボランティアの方から教えていただきながら、
実際に田植えを体験しました。
今年度のメンバーは田植えが2回目なので、去年よりも上手に植えることができました。
今年の苗は「ゆうだい21」です。丁寧に植え方を説明いただき、子供たちも楽しく活動できました。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
3年生 茶摘み体験
地域の茶畑で3年生が茶摘み体験を行いました。
地域の方々から教えていただきながら楽しく活動しました。
天気も良くて、いい体験ができました。
お世話になりました。ありがとうございました。
第1回地域学校協働本部
第1回地域学校協働本部会議が開かれました。
地域コーディネーターを中心に今年度のボランティア活動について
協議しました。
例年の活動に加えて何か新しいことができないかも考えました。
ボランティアのみなさん、今年度もよろしくお願いします。
令和6年度 第1回学校運営協議会
新年度がスタートして初めての学校運営協議会が開かれました。
新しい委員さんも加わり、「地域とともに歩む学校づくり」について話し合いました。
とくに、ラベルワークでは、「馬頭東小学校区の活性化に向けた取り組み」
について協議しました。
令和6年度も地域とともに子どもたちを育てていきます。
馬頭中さん、ありがとう
4/5 馬頭中学校総合文化地域貢献部の生徒さんから、4月のカレンダーが届きました。
素敵なカレンダーをありがとうございます。
今年も飾らせていただきます。ありがとうございました。