2022年7月の記事一覧
第1学期終業式
本日、第1学期の終業式を行いました。感染症対策によりオンラインでの実施となりました。
今年度の目標を全員で振り返りました。どの子も達成感いっぱいの表情でした。
代表児童の発表も大変上手でした。よく頑張った1学期でした。
保護者の皆様、地域の皆様、ご理解ご協力をありがとうございました。
いつもありがとうございます
地域の方からたくさんの花の苗をいただきました。
子供たちが一緒に花壇の整備をして植え、5色のジニアがきれいな輪(和)を描いています。
大切に育てていきます。ありがとうございました。
がんばる東っ子
1年生がタブレットPCの使い方を学びました。
今日は、ICT支援員の先生から写真や動画を撮って提出する方法を教えていただきました。
どの子も夢中になって操作していました。あっという間に覚えました。
地域の皆様、ありがとうございます「とってもきれいになりました」
7月15日、地域のボランティアの方とコーディネーターさんが来校され、校庭、駐車場、畑などの草刈りをしていただきました。
ボランティアさんは、早くから来校され、コーディネーターさんやリーダーの方の采配で草刈りを始め、慣れた手つきであっという間にきれいにしてくださいました。
刈っていただいている中、ちょうど登校時間の子供たちは、刈り払い機の音の鳴り響く中、「おはようございます」「ありがとうございます」と感謝の気持ちをもっていました。
ボランティアさん、コーディネーターさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
ハッピースローププランの推進(こども園の先生による授業参観)
こども園の先生方に1年生の授業を参観いただきました。
子供たちは元気に頑張る姿を見ていただこうと一生懸命に取り組んでいました。
【国語】鉛筆の正しい持ち方、「こんなことあったよ」(絵日記)