日誌

授業の様子(9月2日)

 午後の授業のようすです。

◯1年生 国語

言葉を見つける問題を作って、

友達同士で言葉を見つけていきました。

◯2年生 生活

係活動の掲示物を友達同士相談しながら作りました。

◯3年生 図画工作

ペン立てを作りました。

紙粘土に色を付けて思い思いに飾り付けをしました。

◯4年生 総合的な学習の時間

2学期の個人の目標を立てました。

◯5年1組 国語

「どちらを選びますか」という単元の学習です。

2つの事柄を、それぞれの立場から薦める発表をし、先生役の児童に判定してもらいます。

◯5年2組 学級活動

当たり前のことが当たり前にできる学級を目指して、

どんなことができて当たり前なのか考えました。

◯6年生 総合的な学習の時間

修学旅行の計画の続きです。

見たいものや食べたいものがたくさんあって、なかなか決まりません。

◯3組 国語

それぞれの課題に取り組みました。