日誌

今日の給食(11月26日)

《今日の給食》

麦ごはん 牛乳 さば味噌煮 五目きんぴら のっぺい汁

《ひとことメモ》

 魚には白身と赤身があります。違いは身の色ではなく、筋肉や血液に含まれる色素たんぱく質といわれるものの量で区別されています。赤身はマグロやカツオなどの長距離ランナー型の魚、白身はヒラメやアンコウなどの短距離・瞬発力型の魚です。

 さばは赤身の魚に分けられ、日本中の海に生息しています。大きいものでも50cmを超えるくらいで、日本ではよく食べられてきた魚です。体をつくるたん白質や、骨を強くするビタミンD、脳の働きや記憶力アップを助けるDHAなどが豊富です。苦手な人もひと口は食べましょう。