2013年9月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- お知らせ
- ふれあい学級
- 保健室から
- 学校行事
- 小川小の子どもたち
- 道徳だより
- 1学年からのお知らせ
- 2学年からのお知らせ
- 3学年からのお知らせ
- 4学年からのお知らせ
- 5学年からのお知らせ
- 6学年からのお知らせ
- アーカイブ
- 2025年10月 (0)
- 2025年9月 (0)
- 2025年8月 (0)
- 2025年7月 (0)
- 2025年6月 (0)
- 2025年5月 (0)
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (0)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (0)
- 2021年5月 (0)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (0)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (0)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (0)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (0)
- 2017年10月 (0)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (0)
- 2017年5月 (0)
- 2017年4月 (0)
- 2017年3月 (0)
- 2017年2月 (0)
- 2017年1月 (0)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (0)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (0)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (0)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (0)
- 2016年2月 (0)
- 2016年1月 (0)
- 2015年12月 (0)
- 2015年11月 (0)
- 2015年10月 (0)
- 2015年9月 (0)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (0)
- 2015年6月 (0)
- 2015年5月 (0)
- 2015年4月 (0)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (21)
- 2015年1月 (34)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (32)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (14)
- 2014年7月 (28)
- 2014年6月 (37)
- 2014年5月 (28)
- 2014年4月 (12)
- 2014年3月 (16)
- 2014年2月 (18)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (25)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (28)
- 2013年9月 (30)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (16)
- 2013年5月 (20)
- 2013年4月 (19)
薬利小学校大運動会
9月14日(土)、薬利小学校大運動会が開催されました。朝の内は曇り空で絶好の運動会日和でした。
開会式です。古西校長先生から運動会のめあてと精一杯頑張るようにお話がありました。

その後、PTA会長、地元議員から、最後の運動会なので頑張るようにとご挨拶がありました。

そして、選手宣誓です。「139年の歴史に感謝を込めて、36人の大きな力と笑顔で頑張ろう!」と力強く宣誓しました。

スローガンは、校舎に大きく掲げられていました。

そして、演技開始です。まず、全員でラジオ体操を一所懸命行いました。

そして、徒競走・障害走では、みんないい顔で元気に走っていました。

来賓種目には、小川小の子どもたちも参加しました。

「スーパージャンボ宝玉」という競技です。

職員対全校児童の種目、「玉入れ競争」もありました。

帰りに、お弁当と種から育てた鉢と苗をいただきました。ありがとうございました。
8時30分、花火の音とともに入場行進が始まりました。とても元気に堂々と行進しました。
開会式です。古西校長先生から運動会のめあてと精一杯頑張るようにお話がありました。
その後、PTA会長、地元議員から、最後の運動会なので頑張るようにとご挨拶がありました。
そして、選手宣誓です。「139年の歴史に感謝を込めて、36人の大きな力と笑顔で頑張ろう!」と力強く宣誓しました。
スローガンは、校舎に大きく掲げられていました。
そして、演技開始です。まず、全員でラジオ体操を一所懸命行いました。
そして、徒競走・障害走では、みんないい顔で元気に走っていました。
来賓種目には、小川小の子どもたちも参加しました。
「スーパージャンボ宝玉」という競技です。
職員対全校児童の種目、「玉入れ競争」もありました。
帰りに、お弁当と種から育てた鉢と苗をいただきました。ありがとうございました。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}