日誌

予定

3月の行事予定

 

  令和2年度 3月の行事予定

1日(月)  愛校活動(~5日)
3日(水)  校内漢字・計算テスト
4日(木)  委員会活動
8日(月)  朝会
9日(火)  外国語活動1・2年
11日(木)  登校班長会議
12日(金)  清掃強調日
        PTA会計監査・合同役員会
15日(月)  清掃強調日
16日(火)  卒業式予行・表彰式
17日(水)  清掃強調日(ワックスがけ)
18日(木)  卒業式準備
19日(金)  卒業式
22日(月)  次年度バス座席確認
24日(水)  修了式
25日(木)  春休み(~4/7)

 

2月の行事予定

 令和2年度 2月の行事予定

1日(月)  児童集会(保健委員会)
4日(木)  登校班長会議
9日(火)  外国語活動1・2年
10日(水)  新入学児童保護者説明会

11日(木)  建国記念の日
15日(月)  家庭学習強調週間(~21日)
               朝会(校長先生の話)
16日(火) 「きょう土の名人に学ぼう」学習会3年
18日(木)  代表委員会
                    クラブ活動
19日(金)  PTA本部役員会・役員互選会
22日(月)  朝会(表彰)
                    学校評議員会

23日(火)  天皇誕生日
25日(木)  花のプレゼント運動6年
26日(金)  6年生を送る会

 

1月の行事

 

 令和2年度 1月の行事予定

6日(水) 第3学期始業式
14日(木) 委員会活動
              登校班長会議
              学校保健委員会
15日(金) 次年度交通班編制         
18日(月) 朝会・児童集会(給食委員会)
              校内読書週間(~22日)
19日(火) 外国語活動1・2年
21日(木) 代表委員会
              クラブ活動
              クラブ見学3年
25日(月) 教育相談・なわとび週間(~29日)
              食育指導1年
              馬頭高校との交流事業3年
26日(火) 外国語活動1・2年
28日(木) 縦割り班遊び

 

イベント 12月の行事

 

  令和2年度 12月の行事予定

1日(火)馬頭中学校新入生説明会6年
2日(水)親子活動1年
3日(木)委員会活動
4日(金)人権教育講話          
               社会科見学3年(消防署)
7日(月) 朝会・児童集会
8日(火) 外国語活動1・2年
9日(水) 町一斉学力テスト(国語・算数)
10日(木)社会科見学4年(上下水道施設)
      食育指導5年
      登校班長会議
              クラブ活動
11日(金) 避難訓練(火災)
12日(土) 親子活動4年
14日(月) 朝会・児童集会
                   授業訪問(3・4年、特別支援学級)
15日(火) 食育指導4年
                   授業訪問(1・2年)
17日(木) 点字体験学習4年
                   授業訪問(5・6年、通級教室)
                   校内漢字・計算テスト実施
      代表委員会
22日(火) 外国語活動1・2年
24日(木) 縦割り班遊び

25日(金) 第2学期終業式

 ※1月6日(水)第3学期始業式

 

11月の行事

 

令和2年度 11月の行事予定

 

 2日(月) 朝会・表彰

3日(火) 文化の日

4日(水) PTA授業参観(3~5校時 分散参観)

      引き渡し訓練

5日(木) 緊急地震速報訓練

      委員会活動 登校班長会議

6日(金) 卒業個人写真撮影

7日(土) 町文化祭(~8日) 

9日(月) 児童集会(企画委員会の発表)

      生活科校外学習1年

      家庭学習強調週間(~15日)

10日(火) 外国語活動1・2年

      馬頭高校水産科との交流学習4年

12日(木) 社会科見学3年(消防署)

      歯科衛生講話5年 代表委員会

      PTA広報委員会

13日(金) Q-Uテスト 

      親子活動・親学習6年

16日(月) 児童集会(図書委員会からの発表)

      校内読書旬間(~27日)

17日(火) 生活科校外学習2年1組(町図書館)

      居住地校交流4年2組

19日(木) クラブ活動

20日(金) 生活科校外学習2年2組(町図書館)

      理科校外学習6年

23日(月) 勤労感謝の日 

24日(火) 外国語活動1・2年

25日(水) 第4回学力向上指導員学校訪問

      (3年2組・5年1組研究授業)

26日(木) 社会科見学4年(衛生センター)

      縦割り班遊び

27日(金) 親子活動・親学習2年

30日(月) 全校児童集会

 

 

 

 

10月の行事

      令和2年10月の行事  

 1日(木) 委員会活動 縦割り班遊び

 5日(月) 児童集会(放送委員会の発表)

 6日(火) 外国語活動1・2年

 7日(水) たまご読み聞かせ2-2  

       思春期教室6年

 9日(金) 遠足1年(那須どうぶつ王国)バス

10日(土) PTA奉仕作業 7:00~

12日(日) 児童集会(園芸・愛鳥飼育委員会の発表) 

13日(火) 遠足3年(ツインリンクもてぎ)遠足

       遠足4年(那須野が原博物館、那須どうぶつ王国)

       遠足5年(アクアワールド大洗)

14日(水) 腎臓検診(2次)

       たまご読み聞かせ3-1

15日(木) 遠足2年(子ども科学博物館)  代表委員会

16日(金) 親子活動3年(3校時)、5年(5校時)

       社会科見学6年(那須風土記の丘)

19日(月) 就学時健康診断 13:00集団下校

20日(火) 外国語活動1・2年

21日(水) 卒業写真撮影

22日(木) 縦割り班遊び クラブ活動 

       PTA広報委員会

23日(金) ふるさと美化活動昼

28日(水) 運動会(予備日30日)

       PTA本部役員会

 

7月の行事

令和2年度 7月の行事予定
  1日(水) 授業参観(1年生のみ)
        学校評議員会
  2日(木) 交通安全教室1年
        委員会活動
  7日(火) 外国語活動1・2年
  8日(水) とちぎっ子学習状況調査4・5年
  9日(木) クラブ活動
 10日(金) 内科検診5年
 13日(月) 内科検診1年  清掃強調日①      
 15日(水) 内科検診、予防接種6年1組
        安全点検  清掃強調日②           
 16日(木) 歯科検診
 17日(金) 清掃強調日③
    20日(月) PTA合同役員会 19:00から
        個人懇談~20日(臨時日課)、8月3日
 21日(火) 内科検診、予防接種6年2組
 23日(木) 海の日
 24日(金) スポーツの日
 27日(月) 内科検診4年
 28日(火) 内科検診3年  外国語活動1・2年
 31日(金) 第1学期終業式  集団下校11:25

  新型コロナウィルス感染症のために行事が確定せず、更新が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。ようやく、先の見通しがついてきました。今後とも、学校教育に関して、ご理解と御協力をよろしくお願いいたします。

3月の行事


      3月の行事予定

  1日(金) 街頭指導 
         6年生を送る会  3・4校時、給食
  4日(月) 愛校活動~9日
  7日(木) 縦割り班遊び 委員会活動
  8日(金) 卒業式練習 2校時
 11日(月) 清掃強調日①
 12日(火)  PTA本部役員会 18:00~
          PTA合同役員会 19:00~
 13日(水) 卒業式予行・表彰式   2・3校時
         清掃強調日②
 14日(木) 安全点検 新年度登校班編制
 15日(金) 街頭指導 
         清掃強調日③
         卒業式準備
            1~3年生 4校時まで  13:20下校
            4~6年生 5校時まで  14:50下校
 18日(月) 卒業式
            通常の登校
            11:40 1~5年生下校
 22日(金) 修了式 
            11:00 集団下校
        春休み   3/23(土) ~  4/7(日)
            始業式      4月  8日(月)   5時間授業 14:50 一斉下校
                   入学式   4月10日(水)

2月の行事予定

                     
 2月の行事予定

  1日(金)  街頭指導
         ひばり認定こども園学校訪問
          スクールカウンセラー来校
  4日(月)  家庭学習強調週間 ~10日(日) 
  6日(水)  授業参観  5校時  13:20~
               14:15 集団下校  
          研修部主催コンサート     14:30~
         スクールカウンセラー来校
  7日(木)  委員会活動
 12日(火)  登校班長会議
 13日(水)  たまご読み聞かせ(1-2)
         新入生児童保護者の事前懇談会 13:00
 14日(木)  クラブ活動
          スクールカウンセラー来校
 15日(金)  街頭指導   安全点検
 20日(水)  たまご読み聞かせ(2-1)
 21日(木)  縦割り班遊び
 22日(金)  PTA本部役員会  18:00 次年度本部役員互選会  19:00  図書室
                      スクールカウンセラー来校  
   26日(火)  学校評議員会 
  27日(水)  たまご読み聞かせ(2-2)  
  28日(木)  6年生花のプレゼント        
 

1月の行事予定

2017/12/22

1月の行事予定

| by:馬頭小学校管理者

             1月の行事予定

   8日(火) 第3学期始業式      14:50集団下校 
          1,2年 身長・体重測定                            
   9日(水) 読み聞かせ(3-1)
          4,6年 身長・体重測定 
  10日(木) 5年 身長・体重測定
  11日(金) 3年  身長・体重測定
          町一斉漢字算数テスト(2校時国語 3校時算数)
  15日(火) 街頭指導 登校班長会議 安全点検 
  16日(水) 読み聞かせ(3-2)
  17日(木) 委員会活動 学校保健委員会
  18日(金) 次年度交通班編成
  21日(月) 読書週間~25日(金)
  22日(火) あいさつ運動~25日(金)
          1、2年 食育講話
  23日(水) 読み聞かせ(1-1)
     24日(木) 縦割り班遊び
             クラブ活動 (ネイチャークラブ  火おこし体験)
           3年生 クラブ見学
  28日(月) 教育相談・ なわとび週間  ~2/1日(金)
  
          
  ○塩谷南那須地区理科研究展覧会  会場:喜連川公民館
                  19日(土) 9:00~16:00
                  20日(日) 9:00~12:00 
  ○書初展南那須地方展   会場:小川公民館
        26日(土) 9:00~15:00
                  27日(日) 9:00~15:00                         



12月の行事



                12月の行事予定

   3日(月)  6年生 中学校新入生説明会
                                        馬頭中学校  13:15~15:30
                        人権教育旬間 ~14日(金)
   5日(水)  町学力テスト 2校時:国語 3校時:算数
    6日(木)  委員会活動
           縦割り班遊び
       7日(金)  人権教育講話 
          
    8日(土)  PTA研修部:クリスマスリース作り 10:00~11:30
   10日(月)   給食訪問6-1
  12日(水)  読み聞かせ(2-1)
           6年生 租税教室 3校時
  13日(木)  クラブ活動    
     14日(金)  避難訓練 安全点検 
  18日(火)  あいさつ運動
  19日(水)  読み聞かせ(2-2)
  20日(木)  縦割り班遊び
  25日(月)  2学期終業式   11:25 集団下校

11月の行事


       11月の行事予定
    1日(木) 図書委員、職員読み聞かせ
          おはなし会(4~6年)
          委員会活動
          【3・4日    JAまつり】
      5日(月) 給食訪問(5-1)
   6日(火) 登校班長会議 
   7日(水) 学習発表会  木曜日日課
           1~2年 14:50下校     3~6年 15:45下校
   8日(木) 水曜日日課       14:50 集団下校
   9日(金) 給食訪問(5-2)
  10日(土) 5年生親子活動(馬頭中)
                      【10・11日   町文化祭】
    12日(月) マイチャレンジ(馬頭中2年生)~16日
    13日(火) 教職員の研修のため特別日課
            4校時まで 13:00集団下校 
   14日(水) たまご読み聞かせ(1-1)        
   15日(木) 3年社会科見学 2~3校時(ミツトヨフーズ)
           代表委員会 クラブ活動
   18日(日) ゆりがねマラソン
   19日(月) 家庭学習強調週間 ~25日(日)
   21日(水) 全校児童集会
   22日(水) 縦割り班遊び
          6年生親子活動、親学習 5~6校時
  26日(月) 給食訪問(たけのこ、つくし)
     27日(火) あいさつ運動 ~30日(金)
     28日(水)  たまご読み聞かせ(1-2)  

10月の行事予定

             

           10月の行事予定

  1日(月)  教育相談・マラソン週間~5日(金)まで  
  2日(火)  南那須地区音楽祭(小川福祉セ)
  4日(木)  縦割り班自由遊び
         社会科校外学習3年(かましん) 
         生活科校外学習2年(給食センター、図書館)
  9日(火)  教職員研修会のため特別日課
                4校時まで 13:00集団下校
 10日(水)  自由授業参観(1~4校時)
         6年思春期教室(2、3校時)
 11日(木)  3年遠足:那須野が原公園
         登校班長会議   委員会活動
 12日(金)  1年遠足:那須どうぶつ王国             
         2年遠足:子ども総合科学館
 13日(土)  南那須地区小学生陸上競技大会             
 15日(月)  給食訪問(4-1)     安全点検
 16日(火)  4年 宿泊学習(なす高原自然の家)、社会科見学
                                  ~17日(水)
 17日(水)  「たまご」読み聞かせ(2-2) 
 18日(木)  合同体験学習(つくし・たけのこ)
         広重美術館鑑賞ツアー(昼休み)
         代表委員会
 19日(金)  給食訪問(4-2) 
 20日(土)  3年 親子活動
 22日(月)  校内読書旬間~31日(水)まで
  23日(火)    あいさつ運動~26日(金)まで
                      就学時健康診断のため特別日課
             4校時まで 13:00集団下校      
 24日(水)  「たまご」読み聞かせ(3-1)・教師による読み聞かせ
          卒業アルバム写真撮影・6年(全体、クラス、委員会) 
 25日(木)  図書委員・ 教師による読み聞かせ   クラブ活動
          卒業アルバム写真撮影・6年(個人)   
 26日(金)  読書まつり「おはなし会」1~3年(昼休み)
  31日(水)  「たまご」読み聞かせ(3-2)・教師による読み聞かせ③

9月の行事予定


 
               9月の行事予定
  3日(月)  第2学期始業式 (5校時まで  14:50 集団下校)
  5日(水)  読み聞かせ(3-2)
          身長・体重測定 4年 4校時   6年 3校時
  6日(木)  身長・体重測定 1年 3校時   2年 4校時
            町一斉漢字計算テスト(漢字、算数)
            委員会活動
  7日(金)  身長・体重測定  3年 2校時  5年 3校時
  8日(土)  環境整備作業         
 11日(火)  2年親子活動 5校時:3B体操 6校時:親学習
 12日(水)  読み聞かせ(1-1)
 13日(木)  登校班長会議
 14日(金)  避難訓練(火災) 
 19日(水)  読み聞かせ(1-2)
 20日(木)  馬頭地区陸上競技大会 5・6年 会場:馬頭東小
  25日(火)  給食訪問(3-1)
 26日(水)     読み聞かせ(2-1) 
 27日(木)   修学旅行 6年 ~28日(金)   鎌倉・東京方面
 28日(金)  給食訪問(3-2)
  
        

7月の行事


       
                  7月の行事予定
  2日(月)~6日(金)    除草作業 (学年による)
  2日(月)  水泳学習 1・3年
  3日(火)  4年総合校外学習(馬頭高校との交流学習)
  4日(水)   授業参観 5校時 13:20~
                 14:25  集団下校
                     学年懇談会  14:15~15:15
           体育部研修会 (救急法)15:30~
          学校評議委員会
   5日(木)  水泳学習 2・4年       委員会活動
          子ども自転車大会(鹿沼市)
    6日(金)   水泳学習 5・6年
                       ホースヘッズ訪問団来校1・2校時
  10日(火)  薬物乱用防止教室  6年  5校時
          3年コーダー教室
          民生・児童委員来校
   11日(水)   読み聞かせ(2-2)       清掃強調日①
           水泳学習 5・6年
  12日(木)   クラブ活動  登校班長会議
           水泳学習 1・3年            
  13日(金)   安全点検       清掃強調日②
                       水泳学習 2・4年
  18日(水)    読み聞かせ(3-1)    清掃強調日③
          河川水難事故防止出前講座    
  20日(木)  第1学期終業式  11:25 集団下校
 
    ※個別懇談  23日(月)~30日(月)・・・24日は除く
    ※夏休み中のプール開設は、ありません。

6月の行事

 

| by:馬頭小学校管理者

               6月の行事予定

   2日(土) 運動会(雨天時3日)
   4日(月) 運動会振替休日
    7日(木)  委員会活動
   8日(金)  教職員研修のため特別日課
          4校時まで  13:00集団下校
  11日(月)  食訪問(1-1)
  12日(火)  全校児童集会  血液検査6年
  13日(水)  読み聞かせ(1-1)  新体力テスト(3・4年)
  14日(木)  歯科講話 4・5年    新体力テスト(1・6年)       
  18日(月)  水泳学習(2・4年)   給食訪問(1-2)
          ノーメディアデー(24日まで)      
  19日(火)  体力テスト(2・5年)    水泳学習(1・3年)
  20日(水)  読み聞かせ(1-2)    水泳学習(5・6年)
     21日(木)  生活科校外学習   2年(馬頭高校との交流学習)
           縦割り班活動  クラブ活動 
  22日(金)   演劇教室          
  23日(土)  学校環境整備作業7:00~8:00
  25日(月)  水泳学習(6年)
  26日(火)  おやつ教室(3年)
  27日(水)  5年臨海自然教室(29日まで)
           読み聞かせ(2-1)   水泳学習(2・4年)
  28日(木)  水泳学習(1・3年)
  29日(金)  4年生親子活動、親学習
  30日(土)   1年生親子活動
 
          
 
  

5月の行事


        5月の行事予定    
 
    1日(火)   学校検診 5年 1年2組
   3日(水)    学校検診 3年
          社会科見学 6年  (なす風土記の丘)
    7日(月)   家庭訪問  ~12日(金)
            下校時刻が15分早まります。
    8日(火)  音楽鑑賞教室(警察音楽隊)
   9日(水)   腎臓検診1次(尿検査提出)
                         自転車教室 5年  2~3校時
   10日(木)  PTA合同役員会    19:00
           田植え 5年 2~3校時
           委員会活動
    16日(水)  校外学習 4年  (保健衛生センター) 1~3校時
  17日(木)  歯科検診
           クラブ活動  
   21日(月)  運動会練習開始(臨時日課)
           学校検診・予防接種 6年 
   22日(火)  心臓検診 1、4   
           学校検診  2年
    30日(水)  運動会総合練習
 6月1日(金)  運動会準備 4~6年 6校時
      2日(土)  運動会
      3日(月)  運動会振替休日

4月の行事予定

  4月の行事予定

  9日(月)  新任式
          第1学期始業式
             5校時まで 14:50集団下校
 10日(火)  入学式     10:00
          交通班編制
 11日(水)  離任式
 12日(木)  5、6年 身体計測
 13日(金)  3、4年 身体計測
 16日(月)  1、2年 身体計測
 17日(火)  6年 全国学力状況調査
          4、5年 とちぎっ子学習状況調査
 19日(水)    避難訓練
            クラブ活動
 20日(木)   4年、1-1 学校検診
 24日(火)  教員研修のため4校時まで
             13:00集団下校
 25日(水)  授業参観 5校時 13:20~
                                   集団下校 14:15
              PTA総会       14:20~
           学年懇談会     15:30~
 26日(木)  ふるさと美化活動
 27日(金)  交通安全教室

3月の予定

      3月の行事予定

  1日(木) 委員会活動
  2日(金) 6年生を送る会  3・4校時、給食
  7日(水) 学力定着確認テスト 1校時:国語 2校時:算数
  9日(金) 卒業式練習 2校時
         清掃強調日① 
 12日(月) 清掃強調日②
 13日(火)  PTA本部役員会 18:00~
          PTA合同役員会 19:00~
 14日(水) 卒業式予行・表彰式   2・3校時
         清掃強調日③
 16日(金) 卒業式準備
            1~3年生 4校時まで  13:30下校
            4~6年生 5校時まで  14:50下校
 19日(月) 卒業式
            通常の登校
            11:40 1~5年生下校
 23日(金) 修了式 
            11:00 集団下校

   春休み   3/24(土) ~  4/8(日)
       始業式     4月9日(月)   5時間授業 14:50 一斉下校

2月の行事予定


                2月の行事予定

  2日(金)  5年生 山地防災教室 5校時
          4年生 保健講話  2・3校時
  5日(月)  家庭学習強調週間 ~11日(日) 
          3年生 そろばん教室 3・4校時 ~7日(水)
  6日(火)  あいさつ運動 ~9日(金)
  7日(水)  授業参観  5校時  13:20~
               14:15 集団下校  
          研修部主催講演会      14:30~
  8日(木)  5年生 社会科見学(ケーブルTV) 2・3校時
         委員会活動
  9日(金)  6年生 花のプレゼント運動 6校時
         4年生 福祉・介護のお仕事出前講座 2校時
 13日(火)  学力向上前期取組  ~3/2(金)
         広報部会
 14日(水)  新入生児童保護者の事前懇談会
 15日(木)  6年 スクールカウンセラー講話 2・3校時
         引っ越し準備のため 5校時まで 14:50集団下校 
 16日(金)  引っ越し準備のため 5校時まで 14:50集団下校
 17日(土)  引っ越し(業者による)
 18日(日)  引っ越し (PTA・職員作業)
 20日(火)  教育相談、なわとび週間  ~27日(火)
 21日(水)  読み聞かせ(2-1)
 22日(木)  クラブ活動
          PTA本部役員会  18:00
                      役員選考会   19:00    図書室  
   27日(火)  ひばり認定こども園馬頭小訪問 9:00~
                      学校評議委員会 10:30~
  28日(水)  なかのこ認定こども園馬頭小訪問 9:00~ 
                       読み聞かせ(2-2)