学校の様子(R7)

9月18日(木) 2年生の図画工作科の授業

2年生は、紙工作の授業で、色画用紙を使って自分の好きな建物をイメージして、いろいろな形の窓を作る表現活動をしました。いくつかの基本形の窓の作り方を練習してから、下がき、清書、切り込みの順で進めました。最後に、窓を切り込む作業は、カッターを使いました。けがをすることのないように、手の置き方などを練習してから本番を迎えました。子供たちは十分に気をつけて作業を進めていました。

まるめあて「まどのばしょをきめて、下がきをする」 

まる下がきと清書

まるカッターを使って、窓を切り出す作業