10月8日(水) 6年生の算数科の授業
6年生の算数科は、円について学習しています。今日は、円の面積を求める公式「半径×半径×円周率」は、どのようにして導き出されるのかを、子供たちのこれまでの学んできたことを元に考える学習をしました。3人のグループで考えたことを出し合って、より分かりやすい考え方にまとめていきました。
【6年1組】
めあてと考えるきっかけ
3人グループで出し合った考え方を発表して、考え方をつないで整理していきます。
考え方を分類していくと、答えが見えてきます。
まとめ
適用問題で、円の面積の求め方に慣れていきます。
【6年2組】
めあてと考えるきっかけ
3人グループで出し合った考え方を発表して、考え方をつないで整理していきます。
考え方を分類していくと、答えが見えてきます。