学校の様子(R7)

10月4日(土) 町の「なかがわスクール」が始まりました

町教育委員会が主催する「なかがわスクール」が始まりました。

これは小学6年生の希望者を募り、中学校に向けての実力アップを図り、安心して中学校に進学してもらおうという取組みです。指導の先生方には、地域のボランティアさんに加え、地元の大学生にも協力いただいて行います。

子供たちは、「中学生の時に困らないように、小学生の勉強を完ぺきにしたい」「最後まであきらめないで勉強する」などのめあてをもち、一生懸命に取り組みました。最後に書いたふりかえりには「算数の問題がすらすら解けた!」「公倍数ができた」「漢字の音訓読みができた」「前にできなかった問題が解けるようになった」などがあり、充実した時間を過ごしていました。

地域のボランティアのみなさん、そして大学生ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

まる開会行事 教育長さんからごあいさつをいただき、その後、スクールの進め方の確認をていねいにしました。

まる協力くださるボランティアのみなさん

まる3校(本校、馬頭東小、小川小)合同のため、はじめに「ギョウザじゃんけん」でアイスブレイクをしました。

まる国語と算数のめあての確認と、基本のレクチャー

まる自力学習とボランティア先生による支援の様子