2月17日(月) 6年2組の外国語の授業「将来の夢のプレゼン」
6年2組のみなさんが、5校時に外国語の授業で、1年間をふり返り「自分の将来の夢」を英語で表現しました。
それぞれがオリジナルで考えた夢を語りました。
学習のめあて 「お世話になった先生方に、感謝の気持ちを込めて、将来についてのスピーチをすることができる。」
全体での練習
教科書にある例文で二人組での練習
自作のメッセージ発表の練習(二人組で行いました)
6年2組のみなさんが、5校時に外国語の授業で、1年間をふり返り「自分の将来の夢」を英語で表現しました。
それぞれがオリジナルで考えた夢を語りました。
学習のめあて 「お世話になった先生方に、感謝の気持ちを込めて、将来についてのスピーチをすることができる。」
全体での練習
教科書にある例文で二人組での練習
自作のメッセージ発表の練習(二人組で行いました)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和6年度11月児童集会
児童会(企画委員会)主催の児童集会「馬頭のマスコットキャラクターを探せ!!」を開きました。子供たちはウォークラリーを楽しみながら、学校、地域、町の良さや歴史を肌身で感じることができました。
|
2024/12/06 |
|
令和7年度第1・2学年遠足
6月5日、宇都宮市の「うつのみや動物園」に出かけました。動物や乗り物で大いに楽しみ、思い出ができました。
|
06/20 |
|
令和7年度第5学年臨海自然教室
5年生のみなさんが、一泊二日で茨城県鉾田市にある「栃木海浜自然の家」に臨海自然教室で出かけました。海の自然を満喫し、良い思い出ができました。
|
06/21 |
|
令和7年度第6学年修学旅行
6月3日(火)から4日(水)に、6年生の修学旅行で、東京・鎌倉方面に一泊で出かけてきました。すてきな思い出になったことと思います。
|
06/13 |
|
令和7年度3年生遠足
3年生の皆さんが、茂木町にある「モビリティリゾートもてぎ」に行ってきました。自然体験や乗り物体験などたっぷりの楽しんで思い出をつくりました。
|
06/21 |
|
令和7年度4学年遠足
那須方面に遠足に出かけました。天気にも恵まれ、那須の自然を満喫できました。
|
05/21 |
|