学校の様子

学校の様子

今日の東っ子

暑さにも負けず、国語や算数の学習に、運動会の練習によく頑張る東っ子です。

昼休みも元気に外で遊んでいました。

今年も昇降口にツバメの巣ができました。

【3年生:国語、2年生:算数、1年生:国語】

【保健室前:歯と口の健康週間の標語が掲示されています。】

【運動会の練習】

【砂遊び】

【ツバメの巣】

 

運動会予行練習

本番に向けて予行練習を行いました。

暑い中ではありましたが、どの子も一生懸命に取り組みました。

4日が楽しみです。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。

今日の東っ子

算数の授業では、学力向上指導員の先生に教えていただきました。どの子も夢中になって問題を解いていました。

外国語の授業では、世界の国々の日常生活について学びました。

運動会の練習は、応援合戦とソーランを行いました。体育館でしたが、元気に頑張りました。

2か月間お世話になった先生とのお別れ会を行いました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

初めてのプール学習

初めて町屋内水泳場「ウェルフルなかがわ」で学習しました。

新しいプールに子供たちは大喜び!

水泳指導の先生にもお世話になり、4~6年生は蹴伸びや平泳ぎを学びました。

1~3年生は水に慣れることやブロック拾いをしました。

次回は6月13日です。