平成24年度
地区春季各種大会に向けて2
今週の18日、19日に地区春季各種大会が開催されます。保護者の皆様には何かとお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
18日から大会となる部は、今日地区大会に向けての最終調整等を行いました。
練習の様子の2回目(本日の撮影ではありません)をアップしますのでご覧ください。
ソフトテニス部1 ソフトテニス部2
ソフトテニス部3 ソフトテニス部4
剣道部1 剣道部2
卓球部1 卓球部2
バレーボール部1 バレーボール部2 バレーボール部3
バスケットボール部1 バスケットボール部2 バスケットボール部3
アーチェリー部1 アーチェリー部2 アーチェリー部3
生徒総会実施しました
本日(14日)生徒総会を実施しました。本校の生徒会は蛍雪会と称し、蛍雪会ソング(生徒会の歌)があります。
今日の総会では、生徒が一堂に会し平成24年度の蛍雪会全体活動方針や活動計画、予算等について協議しました。とても積極的な質疑応答がなされました。
今年度の蛍雪会活動方針は次のように決定しました。
〈スローガン〉『Link~過去からの伝承そして進化へ~』
〈努力点〉
①あいさつ日本一を目指す
②感謝の気持ちを持つ
③目標を立て、勉強に励む
④時と場所、相手を考えて中学生らしい行動をする
期待しています。
あいさつする生徒会長 進行する副会長
議長団 計画(案)を説明する副会長
質問に答える会計
地区春季各種大会に向けて1
来週の18日、19日に地区春季各種大会が開催されます。
予選なしで県大会に出場する運動部もありますが、それぞれの部とも地区大会に向けて練習に熱が入ってきています。
今日、明日と練習試合を行う部も多くあります。送迎等でも大変お世話になります。
練習の様子を何回かに分けて紹介しますのでご覧ください。
野球部1 野球部2
野球部3
ソフトボール部1 ソフトボール部2
ソフトボール部3
サッカー部1 サッカー部2
サッカー部3
特設陸上部、朝練スタート
昨日(9日)から、地区総体に向けての朝練がスタートしました。大会に向けて体力の向上はもちろんですが、次の2点もねらいとして行っています。
1 陸上競技練習を通して規律ある態度を身に付ける。
2 粘り強く最後までがんばることができる生徒の育成。
朝早いため、生徒はもちろん保護者の皆様にもご負担をおかけしますがご理解ご協力のほどお願いいたします。
全校集会実施しました
本日(7日)朝、全校集会を体育館で実施しました。
学校長が、馬頭中学校の歴史について、生徒会誌「松が峰」や具体的な例を示しながら語りかけ、馬頭中の伝統を引き継ぎ、つないでいって欲しいということを話しました。
そして、「あいさつ日本一」を目指してがんばっていこうと生徒に呼びかけました。
さらに、最後にソフトボール部の話を例に、本校の教育目標の3つめ「思いやりのある生徒」になって欲しいと話を締めくくりました。
生徒は、学校長の話に耳を傾け真剣に聞いていました。