2025年10月の記事一覧
授業の様子から
松が峰祭2日前になりました。生徒は、わくわくドキドキしていることと思います。授業とのメリハリをしっかりとつけて生活しています。
午後には、全校生で会場準備を行います。
4校時の授業の様子を紹介します。
今日の給食
《10月2日の献立》
キャラメルパン 牛乳 アンサンブルエッグ ミートソースペンネ 千切り野菜スープ
世界中にパスタは500種類以上あるといわれています。
今日使っているペンネは、日本ではショートパスタやマカロニに分類されています。ペンネとはイタリア語で羽根やペンを意味する言葉です。2cmから3cmのまっすぐな筒の両端を斜めに切り落とした形です。筋が入っているものはリガーテと呼ばれています。筒状になっているのでソースがからみやすく、トマトやクリームなどの濃厚なソースとよくあいます。他にもグラタンやサラダなどの料理に使われています。
今日は、ミートソースをからめたペンネにしました。
松が峰祭リハーサル
放課後に、合唱練習、吹奏楽部と特設合唱部のリハーサル、生徒会役員の打合せを行いました。松が峰祭までもうすぐです。
授業の様子から(2)
2年生はコースに分かれての数学、3年1組は理科、3年2組は美術、3・4組は技術を行いました。
授業の様子から
10月は、雨のスタートとなりました。3校時の授業の様子を紹介します。1年1組は社会科、1年2組は音楽に取り組んでいました。