コミュニティスクール
地域の皆様、ありがとうございます⑦
清掃強調週間の最終日に、地域の皆様が集まって力を貸してくださいました。
普段手の届かない廊下の高い窓や特別教室など、子供たちといっしょに掃除していただきました。
ボランティアの方々は、慣れた手つきで、子供たちにお手本を示してくださっています。時折聞こえる「こんにちは」「ありがとうございます」などの声が、とてもすてきでした。
地域の皆様、いつもありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。
地域の皆様、ありがとうございます⑥
今週の清掃強調週間に合わせ、地域の皆様に力を貸していただいています。
普段手の届かないところを、子供たちといっしょに掃除していただきました。
ボランティアの方々は、慣れた手つきで、子供たちにお手本を示してくださっています。
いつもありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。
地域の皆様、ありがとうございます⑤
地域の方から、マリーゴールドの苗をいただきました。
早速、植えさせていただきました。
花いっぱいの学校になるように大切に育てていきます。
本当にありがとうございました。
地域の皆様、ありがとうございます④
6月15日、地域のボランティアの方とコーディネーターさんが来校され、校庭、駐車場、畑、花壇周辺などの草刈りをしていただきました。
ボランティアさんは、小雨の中、早くから来校され、コーディネーターさんの采配で草刈りを始め、慣れた手つきであっという間にきれいにしてくださいました。
刈っていただいている中、登校してきた児童がその姿を見て、地域の皆様のお力に「おはようございます」「ありがとうございます」と。慣れた手つきに感心しながら、地域に育てられていることを感じ取っていました。
ボランティアさん、コーディネーターさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
地域の皆様、ありがとうございます③
5月19日、地域のボランティアの方とコーディネーターさんの力をお借りして、サツマイモの苗植えをしました。
ボランティアさんは、早めに来校され、畝立てやマルチ張りをしてくださり、きれいに準備が整ったところで子供たちに苗のうえ方をていねいに教えてくださいました。子供たちは、よくお話を聞き、上手に植えることができました。ボランティアさんからは、「よく働く子たちですね。」と褒めていただきました。
最後には、「ありがとうございました。」「大きなおイモが楽しみです。」と感想を述べ、一緒に記念写真を撮りました。ボランティアさん、コーディネーターさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。