日誌

日誌

今日の給食(3月14日)

いちごパン 牛乳 野菜サラダ 鶏肉とマカロニのクリーム煮 マスカットゼリー

《ひとことメモ・・・マスカット》

 マスカットは、北アフリカ原産の大粒のぶどうです。ぶどうは皮の色で、赤系、黒系、黄緑系に分類されており、マスカットは黄緑系のぶとうに分類されます。

 未熟なうちはどれも緑色ですが、成長の過程で赤や黒の色素が作られていくため、皮の色が違ってきます。赤系や黒系のぶどうは、色素の成分であるポリフェノールを多く含んでいるため、皮に渋みがありますが、黄緑系のぶどうは、色素が作られないため熟しても黄緑色のままで、皮ごと食べることができます。

 今日は、マスカットの果汁の入ったゼリーをつけました。

今日の給食(3月13日)

セルフビビンバ(ごはん・和風ビビンバの具・もやしのナムル) 牛乳 餃子のスープ

《ひとことメモ・・・ビビンバ》

 ビビンバは、韓国の混ぜごはんです。もともとは、おかずがないときに作って食べていた料理でした。

 どんぶりや専用容器に、ごはんとナムルや肉、卵などの具を入れ、スッカラクと呼ばれる柄の長いスプーンで、よく混ぜて食べます。ごはんにのせる具は、本来は五種類とされていました。

 今日の和風ビビンバは、下野市の給食の人気メニューだそうです。ピリ辛に炒めた肉に、しらたきやごぼうなどが入っています。ナムルには、那珂川町産のにらを使いました。ごはんにのせて混ぜて食べてください。

卒業式

 本日、卒業式を行いました。

 3年生は、3年間学んだ校舎や苦楽をともにした仲間とも今日でお別れです。答辞には3年間の思いが込められていました。

 卒業生の未来に幸多からんことを願っています。

同窓会入会式

 同窓会長様を始め、同窓会役員の方々のご臨席のもと、3年生は同窓会入会式を行いました。

 3年生には小川中学校同窓生としての誇りをもって活躍してほしいと思います。