日誌

日誌

表彰式

 明日の卒業式を前に、3年生の表彰式を行いました。

 各方面で活躍した多くの3年生が表彰を受けました。

同窓会入会式

 同窓会長 福島泰夫 様をはじめ、同窓会役員の方々のご臨席のもと、3年生は同窓会入会式を行いました。

 3年生には、歴史ある小川中学校同窓会の一員として、胸を張って自分の道を歩んでいってほしいと思います。

卒業式予行

 3年生は、いよいよ明日卒業です。今日は全校生で予行を行いました。

 本番さながらの緊張感で臨んでいました。

今日の給食(3月9日)

赤飯 ごま塩 牛乳 さわら西京焼き 三色ごま和え 豚汁 お祝いケーキ

《ひとことメモ・・・さわら》

 さわらは、日本近海で、真夏を除きほぼ1年中とれます。春先になると、産卵のために群をなして瀬戸内海へ入るため、この地域では、春を告げる祝いの魚として古くから重宝されていました。

 あっさりとした上品な味わいで、関東よりも関西で、特に瀬戸内地方では欠かせない魚になっています。

 今日は、白味噌に漬けたさわらの西京焼きにしましたが、バラ寿司や押し寿司、カブラ蒸し、鍋物、刺身など、さまざまな調理法で食べられます。

 中学3年生は、給食最終日です。これからも健康を意識した食生活を心がけてください。

予餞会

 4・5校時に予餞会を行いました。

 次年度の生徒会役員を中心に1・2年生がアイディアを出し、限られた時間の中で準備を進めてきました。4校時はチャレンジランキングで3年生に楽しんでもらい、5校時は三年間のスライドショーで思い出に浸ってもらいました。

 入試が終わった3年生は心の底から楽しんでいました。