日誌
中央委員会
11月19日(火)の放課後に第5回中央委員会が開催されました。今回の中央委員会では生徒会レクリエーションについて話し合いが行われました。日程、ルールについて活発な話し合い合いが行われました。レクリエーション当日が楽しみです。

ゆりがねマラソン大会
11月17日(日)に第38回ゆりがねマラソン大会が馬頭小学校を会場に開催されました。本校からもサッカー部の生徒が参加しました。選手たちは全力を出し懸命に力走していました。
薬物乱用防止教室
11月12日(火)に3年生が那珂川警察署の職員の方を講師として薬物乱用防止教室を実施しました。ビデオを見た後に講師の方から薬物の恐ろしさについて説明がありました。生徒たちもよく話を聞き熱心に質問をしていました。

生徒集会
11月11日(月)の全校朝会で生徒集会が開催されました。保健委員会からは学校保健委員会で発表したストレスについて詳しい説明がありました。また、生活委員会からはSNSの使い方について生徒から意見を聞きながら全校生の意識を高めていました。


2年生調理実習
11月7日(木)に2年生が調理実習を行いました。今回の実習は、巻き寿司を作成しました。生徒たちはグループに分かれて協力しながら調理を行いました。包丁で切ると見事な模様が浮かび上がりました。

