日誌
授業の様子②
2年生英語の授業の様子です。
授業の様子(12月17日)
本日2校時の授業の様子です。
【1年2組 社会】
【1年1組 英語】
【3年1組 体育】
今日の給食(12月16日)
ごはん 牛乳(ぎゅうにゅう) ポークカレー
馬頭高校産じゃがいも使用
ツナと野(や)菜(さい)のサラダ ポケットチーズ
《 ひとことメモ 》
今日のカレーには、馬頭高校で栽培されたじゃがいもが入っています。
ニシユタカという品種で1970年に長崎県の農林試験場で作られました。西南地方でよく育ち、収穫量が多いことからこの名前が付けられました。形は細長い円形をしていて、芽が浅く、皮は薄めで、なめらかな外観をしています。果肉は淡い黄色で、でんぷん質が少ないねっとりした食感です。
おすすめの料理は「じゃがバター」とのことでしたが、煮崩れしにくい品種なので、カレーやシチューなどの煮込み料理にもむいています。
授業の様子(12月16日)
本日2校時の授業の様子です。
【1年2組 英語】
【3年1組 国語】
【1年1組 理科】
【令和7年度 生徒会役員選挙運動実施中 】
12月19日に立会演説会があり、その後、投票となっています。毎朝、立候補者と責任者が昇降口で挨拶や呼びかけをしています。
授業の様子(12月13日)
本日5校時の授業の様子です。
【2年生 英語】
【1年生 数学】