日誌

日誌

授業の様子②

1年2組 理科の授業です。水上置換で気体を採集しています。実験も手際よく進めています。

授業の様子①

9月第2週スタートです。

【2年生の授業の様子(理科)】人体について学習しています。「横隔膜、肋骨で囲まれた空間を胸腔という。」など、初めて聞く言葉がたくさん出てきます。理解しようと先生の話をよく聞いて授業に取り組んでいます。

【1年1組 国語】

生徒集会(給食委員会)

 本日の朝、体育館で生徒集会が行われました。給食委員会による集会で、「食品ロス」についての〇✖クイズを行いました。これからの食生活で、無駄を出さないように、無駄にしないよう、深く考え、食事に向き合えるといいと思います。

奉仕作業お世話になりました

 本日の朝、7時から8時まで奉仕作業を行いました。校庭の除草をしました。気温が徐々に上昇し約40分で活動は終了しました。校庭もきれいになりました。生徒のみなさん、保護者の皆さん大変お世話になりました。

【 作業の説明 】

【 作業の様子 】

【 閉会の様子(校長先生のあいさつ) 】