学校の様子
がんばる東っ子(授業の様子)
今日は、学力向上推進リーダーの先生にご指導いただきました。
たくさんの問題に進んで取り組みました。
今日の給食~地産地消ウィーク・県民の日~
<6月15日の献立>
はちみつパン 牛乳 鶏肉照り焼き
コーンスローサラダ チリコンカン
県民の日デザート(いちごゼリー)
栃木県誕生150年を記念して、デザートがつきました。
「ルリちゃん」と「とちまるくん」の記念ロゴマークが入ったふたになっています。
今日の給食~地産地消ウィーク~
<6月14日の献立>
麦ごはん 牛乳 ヤシオマスフライ もやしのナムル かみなり汁
ヤシオマスは、栃木県水産試験場で品種改良された大型のニジマスです。
魚の身の色が、県の花であるヤシオツツジの花に似ていることから命名されました。
今日の給食~地産地消ウィーク~
<6月13日の献立>
セルフバーガー(丸パン・トマトソースハンバーグ)
牛乳 かんぴょうサラダ かぼちゃのシチュー
かんぴょうサラダには、馬頭高校で栽培した「ロメインレタス」が使われています。
とてもおいしく頂きました。ありがとうございました。
食に関する指導(1年生)
「しょくじのマナーをしろう」という学習で栄養教諭の先生からご指導いただきました。
食べる時の姿勢やはしの正しい使い方を学びました。