学校の様子

学校の様子

がんばる東っ子(町総合学力調査)

今日は全校一斉に町総合学力調査を実施しました。

これまで学習してきたことを確認するためのテストです。

花丸真剣な取り組みが見られ、持てる力を発揮していました。

(試験中、逆光で撮ることになりました。見にくい写真で申し訳ありません)

<国語>

<算数>

がんばる東っ子(1時間目の様子)

明日は町総合学力調査が行われます。

授業をはじめ、自主学習でも復習に力を入れてきました。

学力アップ週間では、保護者の皆様にご協力いただき、

充実した取り組みが行われています。ありがとうございます。

<1時間目の授業>

どの学級も集中して取り組んでいます。

1年生:国語 2年生:算数 3年生:外国語

4年生:理科 5年生:国語 6年生:算数

第4回ふれあいタイム

今日の昼休みは、教職員が安全点検を行い、あいにくの雨模様でしたが、コーディネーターさんの声掛けで、地域の皆様がボランティアで子供たちの安全を見守ってくださいました。(ふれあいタイム)

子供たちは、教室や図書室で自由遊びや読書をする中、おいでになった地域のみなさんが、声をかけてくださったり、一緒に遊んでくさだったりして、笑顔の輪が広がっていました。

地域のみなさまありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

がんばる東っ子(外国語活動1・2年)

今回は初めてのパフォーマンステストでした。

会場にはツリーを飾り、クリスマスソングをBGMに流すなど

クリスマスムードを盛り上げてくださいました。

あいさつや名前のやりとり、色や数字を言う、機嫌や気分のやりとりなど

これまで学んできたことを使って、コミュニケーション活動を行いました。

プレゼントをいただいた子供たちは大喜びでした。

指導の先生方、ありがとうございました。