学校の様子
5年生が大活躍
6年生が修学旅行でいないため、5年生が6年生役を担ってくれています。
登校時の班長、朝の国旗当番、放送当番・・・など、6年生の存在の大きさを感じながら来年度にむけてがんばってくれています。ありがとう5年生のみなさん。
修学旅行(1)「元気に出発」
素晴らしい天気に恵まれ、6年生が修学旅行に出発しました。出発式で元気に「いってきます」のあいさつをした後、保護者の皆様に見送られながら、笑顔で出かけていきました。6年生のみなさん、どうぞ楽しい2日間を過ごして、素敵な思い出をつくってください。
~保護者の皆様へ これから2日間、修学旅行の様子をHPで紹介していきますので、どうぞご覧ください~
朝の暗唱が進んでいます
本校の学力を高める取り組みの一つとして、朝の「暗唱」をつづけています。
今朝は1、2年生が校長室にやってきて、練習をした詩の暗唱をして、合格シールの授与を受けました。緊張の面持ちで校長室前に並んだ子供たちは、がんばって詩をそらで読み上げ、校長に「よくできました」と称賛を受けていました。ホッとして喜ぶ姿はすてきでした。
南那須地区小学校陸上競技大会(10/22)
4年ぶりに南那須地区陸上大会が開催されました。
本校からは8名の選手(5、6年生)の皆さんが出場しました。
これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
本当によく頑張りました。
保護者の皆様には練習期間中から当日までご協力いただき感謝申し上げます。
<大会結果>
5年100m 第1位
5年80mH 第3位
6年走り幅跳び 第2位
6年ソフトボール投げ 第3位
校内読書旬間②~読書の日~
今日は読書の日です。
1~4年生では図書委員による読み聞かせが行われました。
図書委員のみなさんは、緊張しながらも一生懸命に取り組みました。
本のよさを十分に伝えることができました。
5、6年生は集中して読書をしていました。