学校の様子

学校の様子

思春期教室(6年生)

6年生を対象に思春期教室が開催されました。

助産師さんと保健師さんをお迎えして、命の大切さと男女の心と体の違いなどのお話をうかがいました。

赤ちゃん人形の抱っこ体験や妊婦体験を行うこともでき、有意義な時間となりました。

助産師さんからのお言葉・・・「誕生日には『おめでとう』と『ありがとう』を!」

今日の東っ子

<チャレンジタイム(暗唱)>

暗唱カード1枚目達成した児童には暗唱賞を贈っています。これまでに7名が受賞しました。

お祝いおめでとうございます。

<授業の様子>

算数では、夢中になって問題を解いていました。外国語活動では、楽しくコミュニケーションをとっていました。

1年生:算数 2年生:算数 3年生:外国語 4年生:外国語 5年生:国語 6年生:算数

<クラブ活動>

進んで活動に取り組む姿が見られました。協力しながら楽しく活動できました。

スポーツクラブ:ティーボール カルチャークラブ:ハロウィンの飾りづくり サイエンスクラブ:スライムづくり

<9月13日の給食>

ココアパン 牛乳 モロナゲット アスパラサラダ 和風スパゲティ

ホームページをリニューアル!

本校は、那珂川町の東部に位置し、55名の少人数だからこそできる、さまざまな取り組みを進めています。

保護者の皆様をはじめ、多くの方々に『本校の魅力』を知っていただこうと、HPを大きくリニューアルしました。トップページの上部に、新たなバナーを設け、『馬頭東小学校の教育』をつくりました。(下記)

バナーから進んでいただくと、「馬頭東小学校の教育」から『やさしく』『かしこく』『たくましく』『地域とともに歩む』のページをご覧いただけます。どうぞ、ご覧いただきますとともに、お知り合いにご紹介いただければありがたいです。どうぞ、よろしくお願いします。

 

今日の東っ子

<授業の様子>

今日も集中して取り組みました。

1年生:外国語 2年生:生活科 3・4年生:体育 5年生:国語 6年生:国語

<パワフルタイム(休み時間)>

楽しく外遊びをしました。

<外掃除>

落ち葉拾いや除草に一生懸命取り組みました。

<9月12日の給食>

ごはん 牛乳 にらまんじゅう 豚キムチ わかめのかきたま汁