学校の様子

学校の様子

なわとびタイム

業間のパワフルタイムに、全校生でなわとびタイムをしました。

感染症対策が必要なので、学年に分かれて間隔を十分にとって実施しました。なわとび検定まであと一週間に迫ってました。子供たちは自己目標達成に向けて頑張り続けています。

オンラインでの授業参観

新型コロナウイルス感染症対策のため、タブレットPCを活用してオンラインで授業参観を行いました。

初めての試みです。カメラの置き方、子供たちの写し方など試行錯誤しながら進めました。子供たちも、画面越しに保護者の皆様に見てもらえたので、緊張しながらも張り切って臨んでいました。

保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

 

チャレンジタイムにタイピング練習「タイピングタイム」

昼休みの後のチャレンジタイムにタブレットPCの操作を円滑にするため、タイピングを練習する「タイピングタイム」をしました。

どの学年も、それぞれの力に合わせて、単語入力、短文入力をスピード・正確さなどを高める練習をしました。子供たちは「〇〇文字を目指すぞ!」「正確さは〇〇%まで行きたい」と、自分の目標を立てて取り組んでいました。

【4年生】

【5年生】

【6年生】

暗唱を本格的に再開しました

朝の活動、チャレンジタイムの暗唱活動を本格的に再開しました。今日は1、6年生の順番です。

担任の先生の合格をもらった児童は、校長室に来て暗唱をします。新型コロナウイルス感染症対策のため、これまでより距離を確保して、パーティションも設置して慎重に行っています。学びを進めることと感染症対策の両立を図りながら進めています。

シュガー揚げパン!

今日の給食は、お隣の馬頭小学校さんの希望献立でした。

主食のパンは「シュガー揚げパン」。子供たちは、献立表を見て献立をしっていたので、今日の給食を楽しみにしていました。特に食べ盛りの高学年では、おかわりをしてお腹いっぱい、満足いっぱいでした。