学校の様子
たまごさん 読み聞かせ
たまごさんによる読み聞かせがありました。
今回は1・2年生と5・6年生です。
子ども達は目を輝かせながら、楽しい読み聞かせを聞いていました。
今年度は今日が最終日。
たまごさん、いつもありがとうございます。
5・6年生 図工・社会科見学
5・6年生が小砂焼について学ぶため、藤田製陶所の陶遊館に見学に行きました。
小砂焼の伝統や、焼き物の作り方などを教えていただきました。
最後に手びねり体験をしました。
上手に作ることができました。出来上がりが待ち遠しいです。
給食週間
今週は給食週間です。
保健・給食委員会による読み聞かせや給食ビンゴなど
給食について楽しい活動を行っていきます。
今週は給食について学び、感謝して食べましょう。
避難訓練
避難訓練を実施しました。
理科室が火事になったことを想定して、訓練を行いました。
全員が静かに安全に避難することができました。
校長先生の話では、「おかしもち」を確認しました。
これからも、火事を起こさないようにみんなで気を付け、
「自分の命は自分で守る」という強い気持ちで
安全な行動がとれるようにしていきましょう。
3学期 あいさつ運動週間②
あいさつ運動週間です。
みんな進んであいさつを心がけていました。
今後も、この元気なあいさつを続けられるようにがんばります。