学校の様子

学校の様子

授業参観と学年懇談会

今日は、穏やかな晴天に恵まれた中で、今年度初めての授業参観と学年懇談を行いました。

コロナ対策のため、2時間目と3時間目の分散開催としました。学年が変わってから初めての授業参観でした。いつもより緊張気味の子供たち、いっぱい頑張って、話を聞き、考え、意見を発表していました。

その後、各学年で学年懇談(学年PTA)を開き、学年の役員さんを決めていただきました。今年1年間、よろしくお願いします。

PTA総会の書面審議結果について

PTA会員の皆様にお知らせします。

4月9日にお届けしました『令和3年度PTA定期総会中止(書面表決)のご案内』
での、書面表決へのご協力をいただきありがとうございました。

書面表決の結果をお伝えします。

第1号議案・・・承認

第2号議案・・・承認

第3号議案・・・承認

第4号議案・・・承認

以上、すべての議案が承認されましたのでお知らせします。
今後、PTA活動につきましては、新体制の下で進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

気持ちのよい昇降口

今朝は、ぬくもりたっぷりの日差しが差し込んで、昇降口がとても明るくきれいに感じました。

入れられた靴のかかとがきれいにそろった下足入れ、とてもすばらしいことだと思います。子供たちは靴を脱いで下足入れに入れると、もう一回かかとを揃える子がたくさんいます。そんな仕草もすてきだなと感じています。

また、朝の活動時に6年生の男子が、ホウキや塵取りを手に、登校時に入り込んでしまった砂をきれいに掃いてくれていました。今日は、授業参観があるので、保護者の皆さんがやってきます。気持ちよくお迎えすることができますね。

いつもありがとうございます。図書室の環境整備。

先週の金曜日、毎年お世話になっているボランティアさんが、図書室の整備をしてくれました。図書室の貸し借りされた本の整理や人気の本を見やすくディスプレーしたり、壊れた本を修理したりしてくれています。特に、新たに購入した本を登録したり、壊れにくいように整えたりするには経験とコツが必要なのでとても助かっています。

今年はミニ読み聞かせもしてくださるそうです。ボランティアさん、いつも本当にありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

 

ぽかぽか陽気の昼休み

太陽の光がまぶしいくらい、校庭に出ると暖かな一日になりました。

今日は行事のない一日で、昼休みには子供たちは校庭に出て元気に遊んでいました。校庭でボール蹴り、バレーボール、虫探し、きれいな石ひろい、わんぱく広場で雲梯遊び、のぼり棒に挑戦、滑り台で楽しむなど様々な姿がみられました。

このあと、スマイルタイムで学級ごとにドッジボールやケイドロなど、気持ちのよい汗をかいていました。すっきりリフレッシュして、午後の授業に向かいます。