学校の様子
8名の新入生のみなさん、ようこそ
本日、天気にも恵まれ、8名の新入生を迎えて入学式を行いました。
緊張しながら入場した新入生ですが、校長先生のお話をしっかりと聞いて、お兄さん、お姉さんとの対面をしました。
これからどんな小学校生活が始まるのでしょうか。どうか、1日も早く学校生活になれてください。
式の後、本校の伝統「馬頭東子ども祝い太鼓」を6年生が披露し、盛大に新入生を迎えました。
入学式の式場をつくりました
今日の昼休みに5,6年生が、月曜日に行う入学式の式場準備を行いました。
以前からシートは敷いてありましたので、いすや机をきれいにならべ、表示や飾りを作りました。とてもきれいに仕上がり、新1年生を迎え入れる準備が整いました。希望に胸膨らませやってくるピカピカの1年生が楽しみです。
ありがとうございました~「イカのおすし」の鉛筆をいただきました~
町の学校警察連絡協議会さんから、子供たちに「イカのおすし」を啓発するための進級のお祝いを兼ねて、「イカのおすし鉛筆」をいただきました。早速本日配付しました。子供たちは、鉛筆を使うたびに、事件に巻き込まれないよう振り返りをすることができますね。
新任式
今日から令和3年度がスタートしました。
体育館に集まって、新任式を行いました。新たに赴任した教職員が子供たちと対面しました。
56人の子供たちと15名の教職員で、よりよい学校を築き上げていきましょう。
笑顔いっぱい 元気いっぱい 夢いっぱい 馬頭東小学校
始業式
今日は、休みゼロでした。全員が元気に登校できてとてもうれしいことです。
新任式の後、始業式が行われました。校長先生からは、笑顔いっぱい 元気いっぱい 夢いっぱい 馬頭東小学校にむけて
は・・・話をよく聞く(目と耳で聞く)
あ・・・明るいあいさつ(目を見てあいさつ)
と・・・友達と自分を大切に
を目標にして頑張っていきましょうとお話をいただきました。
子供たちは、しっかりと校長先生の目を見てお話を真剣に聞いていました。よいスタートが切れました。
学級担任の発表がありました。子供たちの最も緊張する場面です。新たな出会いを大切に、素敵な学級づくりが始まりました。