学校の様子
4・5年生 福祉体験活動
4年生と5年生の総合的な学習の時間の学習で、福祉体験活動を行いました。
町の福祉協議会の方を招いて、車いす体験と高齢者体験を行いました。
車いすの人の大変さや、高齢者になると困ることなどを体験から学びました。
福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
1年生 音読劇の発表
1年生が、国語「くじらぐも」の音読劇を発表しました。
2年生と先生方が観客です。
大きな声で読んだり演技したりすることができました。
観客のみなさんから「上手でした。」とほめられました。
読書旬間③
読書旬間の活動の一つ、「読書クイズ」を行いました。
子どもたちは、校舎内のあちこちに貼られたクイズを探して、
友達と一緒に楽しく答えていました。
読書旬間も、もう少しで終わりです。
児童のみなさん、がんばって本を読みましょう。
シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練を行いました。
今回は、清掃の時間の地震を想定して行いました。
みんなしっかり、その場所にあった避難をすることができました。
たまごさん 特別なお話会
たまごさんが 特別なお話会を開いてくれました。
1~3年生と4~6年生に分かれて、お話を聞きました。
手遊びや紙芝居、ペープサートなど、たくさん披露してくれました。
子どもたちはとっても楽しく鑑賞することができました。
たまごの皆さん、ありがとうございました。