学校の様子
2年生の算数の授業
今日は、学力向上推進リーダーの先生がお見えになり、1~4年生の算数のサポートをしてくださいました。
3時間目の2年生・算数科の授業の様子をお伝えします。2年生はこれまでにかけ算九九の5の段までの学習を済ませています。今回は、ビンゴゲームを通してかけ算九九の定着を図る学習でした。
【2年生のすばらしいところ】
・ノートをとるのがとにかく早くてていねいです。
・かけ算九九の2~5の段が、だいぶスピーディーに言えるようになっています。
・今日の学習予定がしっかり言えます。前回の復習で今回の授業を意識していたからです。
・先生の問いかけに素早く反応し、授業に集中していました。
・グループ学習で助け合っていました。
・ふりかえりが素早く書けました。代表の子の中身がとてもよかったです。
修学旅行⑮(2日目)
修学旅行のお知らせです。塩釜にある「武田の笹かまぼこ」で昼食です。いよいよ修学旅行の最後の活動場所となりました。みんな元気です。
修学旅行⑭(2日目)
修学旅行のお知らせです。昼食の前に「津波防災センター」の見学がありました。全員元気です。
修学旅行⑬(2日目)
修学旅行のお知らせです。11時過ぎに松島遊覧船の船乗り場に到着しました。これから、松島湾内を遊覧します。天気もよいので絶景がみられることでしょう。みなさん元気に活動しています。
修学旅行⑫(2日目)
修学旅行のお知らせです。午前中の訪問地「松島・瑞巌寺・五大堂・円通寺」を訪ねました。みんな元気です。